※2024/10/4 :水の分量を見直しました。 フィンランドのソウルフード、カルヤランピーラッカ。フィンランドに行かれた方なら絶対にどこかで見ている国民食です。私は初めてフィンランドに行った時にフィンランド人に勧められ […]
フィンランドのじゃが芋包み焼きペルナピーラッカ
新年早々に一時帰国していたフィンランド在住のランカラみほこさんが神戸に来てくれました。その時にみほこさんがカルヤランピーラッカよりもペルナピーラッカが好きだと話していて、そういえば日本でも最近ではカレリアンピーラッカを出 […]
北欧のクリスマスハムをミニミニサイズで作った話
クリスマスのメイン料理と言えば何を思い浮かべますか?日本はアメリカの影響が強いのでターキー転じてチキンを連想される方が多いのではないでしょうか。ちなみにターキーは味というより単に大きいからクリスマスに出されると聞いた事が […]
自宅で楽しむ!スウェーデン風クリスマス料理
今年のクリスマスはどうしようかと考えて、ノープランのままとりあえずハムの塊だけ買ってありました。24日か25日に焼こうかなと考えていたら、今の家を設計してくれた建築士さんから29日に娘と行くのでお昼どうですかと連絡があり […]
チョコレート味の簡単クッキー Chokladsnittar/ショクラードスニッタル
いつぞや、塩キャラメル味のスウェーデンのクッキー「Kolasnittar/コーラスニッタル」のレシピをアップした時、スニッタルには様々な味があるのですよと書きました。 その様々な味の代表的なものはチョコレート味です。スウ […]
Keittoでシナモンロール作り開催!
昨日の12月10日に大阪のKeittoでシナモンロール作りのワークショップを開催しました。お子さん4人と保護者の方を含めると20人以上の方が参加して下さり、にぎやかで楽しい会になりました。 ほとんどの方がシナモンロールを […]
カールソンの誘惑!スウェーデンのハムとポテトのグラタン
フォローしているスウェーデンの料理ブロガーが「カールソンの誘惑 / Karlssons Frestelse」なる料理をアップしていました。見るとヤンソンの誘惑のアンチョビがハムに変わったもの。つまりヤンソンの誘惑のアレン […]
甘くて酸っぱいリンゴンシチュー / Lingongryta
先月の博多阪急でのデモンストレーションではリンゴンベリージャムを使ったレシピを二つ紹介させていただきました。その時に、試作用に買ったものと、当日使用したものの余りと、封を開けた2瓶が手元に残り、何か使えるレシピは無いもの […]
大阪Keittoで体験!スウェーデンのシナモンロール作りイベント開催のお知らせ
大阪のKeittoにて、12月10日(日)に北欧の魅力を味わえるイベントが開催します!スウェーデンのシナモンロール作りを通じて、本場の味と文化を体験しませんか? このワークショップでは北欧の伝統的なシナモンロールを一から […]
塩キャラメルクッキーKolasnittar/コーラスニッタル
今年の5月にスウェーデンのフードスタイリストであるサンナさんの家でスウェーデンの伝統的なクッキーKolasnittar/コーラスニッタルをご馳走になりました。Kola/コーラはスウェーデン語でキャラメル。Snittar/ […]
1つの生地で作る!フィンランドのパン「プッラ」2種類のレシピ
先週、関西・スウェーデン友の会のイベントでシナモンロールを作る会を開催しました。残念ながら2名の方が体調を崩して欠席されたので、お二人分の材料が残ってしまいました。参加の方がすぐに作り始められるよう、あらかじめ粉、砂糖、 […]
博多阪急イベント終了!
10月11日に博多阪急の北欧フェアでクッキングライブを行いました。 なにせ、初めての料理実演で緊張しましたが、博多の皆様があたたかく迎えて下さって無事終了しました。 作ったのは、午前中はスウェーデンの甘いライ麦パンKav […]