今日の5月1日はフィンランドのヴァップ(Vappu)の日。長い冬が終わり春が訪れるのを祝って、人々は街に繰りだし公園などでピクニックをします。まあ、他にも色々あるのですが、長くなるので割愛。 このヴァップの日に食べるもの […]
フィンランドの夏の燻製魚サラダ Savukalasalaatti
「キユーピーハーフ」のモニターに当選しました。キユーピーハーフを使ってデリサラダを作ってインスタに投稿するのがモニターの課題。「デリサラダ」って何だろうと調べたら、デリカテッセンにあるボリューム系のサラダのことでした。デ […]
SASで食べたライ麦パンを作ってみた
4月にSAS(スカンジナヴィアエアライン)で羽田からデンマーク経由でスウェーデンに行ってきました。現地でも色々食べたので、そのうちレシピを考えてアップしますね。 その第1弾というか、実はSASの機内食で食べたライ麦パンが […]
ボロニアソーセージでコルヴストロガノフ
地元の関西スーパーに行くとボロニアソーセージが売っていました。いつ行っても取り扱っているので、常備品らしい。去年まで住んでいた世田谷の最寄のスーパーでは見たことないのに。 そういえばお歳暮やお中元で頂いたボロニアソーセー […]
砂糖・油なし、全粒粉100%なのにしっとりもちもちパン
タイトル通りのパンのレシピです。全粒粉100%なのにしっとりしているのは、湯種製法にしているから。当然のように書きましたが、今回湯種製法というのを初めて知りました。前回作った「捏ねないデンマークのお粥パン」同様、粥状のも […]
捏ねないデンマークのお粥パン GRØDBOLLER
デンマークのパン「Grødboller」です。直訳すると「お粥パン」。お粥と言っても米粥ではなく、オートミール粥のことです。パン生地にオートミール粥を混ぜるので、焼き上がりは外側が香ばしく、内側がしっとりモチモチ。 きっ […]
簡単スウェーデンのサーモンスープ Laxsoppa
確定申告の季節になって、伝票を整理していたら「ああ、こんな仕事したんだっけな」と思い出したサーモンスープ。某ウェブマガジンのために作ったレシピの一つなのですが、月替わりのため既にその料理の掲載はありません。先方のリクエス […]
アイスランドのシュークリームあるいは単なるボッラ
四旬節の始まる前日の火曜日に食べるスウェーデンのセムラはご存じの方も多いでしょう。もしかしたらセムラはフィンランドに伝わりラスキアイスプッラと呼ばれている事をご存じの方もいらっしゃるかも。 デンマークでは同じような意味合 […]
ヒュヴァー ヨウルア!ヨウルトルットゥ!
カタカナで書くと益々呪文めくフィンランド語。ヒュヴァー ヨウルアはクリスマスおめでとうの意味、ヨウルトルットゥはクリスマスパイの意味。フィンランド語で書くとHyvää joulua!とJoulutorttu。 というわけ […]
クリスマス駆け込みベイキング!フィンランドのクリスマスパン「ヨウルリンプ Joululimppu」
今日はクリスマスイブ、北欧は24日がクリスマスの本番なので、クリスマス当日ということになります。 昨夜、クリスマスの資料を眺めてながら、フィンランドのクリスマスパン「ヨウルリンプ/Joululimppu」作ってみようかな […]
フィンランドのクリスマスの星パン タハティプッラ
12月1日に発売を開始した書籍版『北欧のおやつとごはん』はたちまちに売り切れ、ありがたいことに増刷をかけることができ、その増刷分も残りが少なくなってきました。 この数か月は、本の執筆と準備に忙殺され、新しいレシピに手を付 […]
一番美味しいフィンランドのチョコレートチーズアイスケーキ
本職サイトで2014年にアップしたフィンランドのチョコレートケーキを分量を半分にしてレシピを見直しました。1980年代にフィンランドで流行したチョコレートケーキです。正式な名前は『Nina Lincolnin jäädy […]