このタイトルで意味が分かる方は相当のフィンランド通。しかも「(その2)」なんてタイトルに付いているということは2回目なのか? はい!その通り。 2023年の5月1日に全く同じタイトルでアップしました。その時に「次回リンゴ […]
イーストを使った簡単フィンランドのライ麦パン「ルイスレイパ/Ruisleipä」
フィンランドに行かれた方は、手の平サイズの丸くて平たく、真ん中に切り込みが入ったライ麦パン「ルイスレイパ(Ruisleipä)」をスーパーやホテルの朝食で見かけたことがあるのではないでしょうか。 このルイスレイパ、フィン […]
ほぼ1カ月遅れですがファステラウンボーラを作りました
こんにちは。タイトルの通り、ファステラウンボーラを作りました。 ファステラウンボーラとは、四旬節の前に食べるデンマークのお菓子です。北欧で四旬節の前に食べるお菓子といえば、スウェーデンのセムラが有名ですね。フィンランドや […]
オーブンなしで美味しい!フライパンで楽しむ北欧シナモンロール
最近、次のワークショップの会場を探していた時に、オーブンを使わずにパンを作るワークショップを偶然見つけました。なるほど、日本ではオーブンがない家庭もあるので、これは良いアイデアかもしれません。 それならば、北欧のシナモン […]
アーラのクリームチーズまるっと使って食事系のパイナップルプッラ
デンマークの乳製品ブランド「Arla(アーラ)」のアンバサダーに選んでいただき、今月から1年間アーラの製品を使ったお料理を提案させていただくことになりました! アーラフーズはデンマーク王室御用達の乳製品ブランドで、ヨーロ […]
改良版!デンマーク流ライ麦パンを自宅で簡単に!本格的な味を手軽に楽しむ方法
デンマーク人が愛してやまないライ麦パンを早く簡単に作る方法です。早く簡単にと言っても半日仕事で食べられるのは翌日。それでも本格的にサワー種をおこして作るよりはずっと早く出来ます。 扱いやすいように小麦粉を混ぜ、手に入りに […]
基本の菓子パン生地から北欧菓子パン4種類を一度に!
去年から個人的に運営しているサークル「関西・スウェーデン友の会」で、去年の10月にシナモンロールを作る会を開催しました。 その際に2名の方が体調不良でキャンセルになり、生地用にミックスしていた粉はフィンランドのプッラを2 […]
自宅で楽しむ!スウェーデン風クリスマス料理
今年のクリスマスはどうしようかと考えて、ノープランのままとりあえずハムの塊だけ買ってありました。24日か25日に焼こうかなと考えていたら、今の家を設計してくれた建築士さんから29日に娘と行くのでお昼どうですかと連絡があり […]
Keittoでシナモンロール作り開催!
昨日の12月10日に大阪のKeittoでシナモンロール作りのワークショップを開催しました。お子さん4人と保護者の方を含めると20人以上の方が参加して下さり、にぎやかで楽しい会になりました。 ほとんどの方がシナモンロールを […]
1つの生地で作る!フィンランドのパン「プッラ」2種類のレシピ
先週、関西・スウェーデン友の会のイベントでシナモンロールを作る会を開催しました。残念ながら2名の方が体調を崩して欠席されたので、お二人分の材料が残ってしまいました。参加の方がすぐに作り始められるよう、あらかじめ粉、砂糖、 […]
スウェーデンのサンドイッチケーキ Smörgåstårta スモーガストルタ
日本で北欧料理を自宅でコツコツ作る者にとってスモーガストルタは憧れの一つかも知れない。いや、そもそも前提がオカシイやろ。自宅でコツコツ北欧料理作っている人なんているのか?あ!私か。 まあ、そんな一人突っ込みはさておいて、 […]
スウェーデンのサンドイッチ用パン「Formfranska」ホームベーカリーでも
実は最近いつか作ってみたいと思っていたスウェーデンのスモーガストルタ(smörgåstårta)を作りまして、多分ほとんどの方が「こっちのレシピを早く」と思っているのは伝わってくるのですが、先にスモーガストルタに使ったパ […]