イギリスの料理研究家で、スウェーデン在住のレイチェル・クーさんが日本で出版したレシピ本『レイチェル・クーのスウェーデンのキッチン』に、夏のレシピとしてチキンといちごのサラダが紹介されていました。 日本ではいちごの旬は春で […]
みほこさんの「カルヤランピーラッカ」ワークショップに参加!
明けましておめでとうございます。 年末年始は年明けすぐに提出を求められているレシピの仕事を片付けていました。なんだかあまりお休み感のなかった年越しです。 さて、三が日が終わった初日の1月4日の土曜日は京都のフィンランドカ […]
アーラのクリームチーズまるっと使って食事系のパイナップルプッラ
デンマークの乳製品ブランド「Arla(アーラ)」のアンバサダーに選んでいただき、今月から1年間アーラの製品を使ったお料理を提案させていただくことになりました! アーラフーズはデンマーク王室御用達の乳製品ブランドで、ヨーロ […]
「折らない、重ねない、つままない!」カルヤランピーラッカを作りました
10月14日に開催したカルヤランピーラッカ作りワークショップは無事に終了しました。ご参加の皆さま、本当にありがとうございました。 当日は、なんと遠くは佐賀県から参加してくださった方もいて、驚き、感激しました!地元の方だけ […]
フィンランドの伝統料理を楽しもう!カルヤランピーラッカ作りワークショップ開催
※9/16 満席になりました。キャンセルが出た場合がInstagram、X(旧Twitter)、Facebookでお知らせいたします。 フィンランドの伝統料理「カルヤランピーラッカ」を一緒に作りませんか? カルヤランピー […]
北欧料理で夏のホームパーティー!
先週、福井で北欧ビンテージショップ「Sunadhish」を経営している友人夫妻が遊びに来てくれました。私の本職は北欧ビンテージ食器の輸入販売なので、Sunadhishさんは同業でもあり、オーナーのすなおさんは私の高校・大 […]
材料5つ★10分でできる簡単フィンランドのリンゴンベリーチーズケーキ!
京都のフィンランドカフェ「ポーヨネン」ではフィンランドのNatural Nordicの製品を取り扱っています。Natural Nordicは食品パウダーの製造メーカー。フィンランドの自然の食材、ベリー類、きのこ類、ハーブ […]
フィンランドの基本のピーラッカ生地2種類(おかず用とお菓子用)
フィンランドではプッラと呼ばれる甘い菓子パン生地を応用して様々な菓子パンを作ります。作りたい菓子パンごとに分量を変えたレシピにしていたのですが、逆に同じプッラ生地の分量にフィリングの方を調整した方が便利なことに気が付いて […]
元祖ムスティッカピーラッカ!菓子パン生地で作るフィンランドのブルーベリーパイ
フィンランドらしいお菓子の一つにムスティッカピーラッカがあります。ムスティッカはブルーベリー、ピーラッカは生地で具を包んだ料理を指します。英語で「パイ」「パスティ」「ピエロギ」に分けられるものも、すべてピーラッカと呼ぶと […]
甘味たっぷり玉ねぎでフィンランドの玉ねぎパイ/Sipulipiirakka
JAあわじ島とフーディストパークのPR企画に当選し、淡路島たまねぎのモニタープレゼントを頂きました。 私は小学校と中学校を兵庫県西宮市で育ったので学校の社会科で地元の特産品について学びました。夫に「小学校で地元の特産につ […]
基本の北欧菓子パン生地から北欧4カ国のパンを5種類!
先月、ワークショップの残りを使い切ろうと北欧の菓子パン4種類を一気に作りました。 これは残り物処分のための思い付きだったのですが、大変さよりも楽しさが勝り、それからは、もしも基本の北欧菓子パン生地から同じように作ったらど […]
フィンランドのきのこパイ(シエニピーラッカ)アヌ風
兵庫に引っ越して日々の買い物の中できのこ類や東京よりも安い気がしています。私だけでなく夫も同じことを言っていました。もしかしたら地域差ではなく全国的に値段が下がっているのかも知れませんが。高いと思っていた椎茸が八百屋で大 […]