「キユーピーハーフ」のモニターに当選しました。キユーピーハーフを使ってデリサラダを作ってインスタに投稿するのがモニターの課題。「デリサラダ」って何だろうと調べたら、デリカテッセンにあるボリューム系のサラダのことでした。デ […]
濃厚卵でタラのエッグソースかけ/Torsk med äggsås
お中元の日にちは地方によって異なり、関東では終わっていますが、関西はこれから。私が子どもの頃、母は近くの人には直接お中元を持って行っていました。特にお世話になっている人、例えばかかりつけのお医者さん(ちなみに娘さんが私の […]
サーモンのレモンディルソース焼き/Lax med citronsås
母が高齢になり運転免許を返上したので、それまで乗っていた車を譲ってもらいました。実は我が家には(私がペーパードライバーなこともあり)車がありませんでした。車が必要な時は近所のカーシェアで借りる暮らしで充分だった(運転は夫 […]
ノルウェーの干し鱈料理の代表バカラオ/Bacalao
10年程前でしょうか、友人でノルウェー語講師の青木さんにノルウェー料理といえば何があるのか尋ねたところ「バカラオ」と返ってきたので「バカラオってスペイン料理でしょう?」「そうなんだけど~ノルウェーの料理なの~」とふわ~と […]
ご飯と塩鮭と卵の美味しい組み合わせフィンランドのサーモンパイ/Lohipiirakka
フィンランド料理のロヒピーラッカ。ロヒとは鮭でピーラッカは生地で包んだ調理法のことです。別名はkulibjaka/クリビヤカ。ロシア料理のクーリビヤック(Кулебяка)がフィンランドに伝わって定着した料理です。ご飯、 […]
『旅するエストニア料理レシピ』から1品作ってみた
本職の方のブログ『Fukuya通信』にプレス発表について書いた、日本初のエストニア料理レシピ本『旅するエストニア料理レシピ』。 本を読むと「スプラッツパイ」が家にある材料、冷凍パイ生地、オイルサーディン、クリームチーズで […]
【レシピ賞受賞】白菜漬けのレムラードソースとフィッシュフライのオープンサンド
前回の空飛ぶヤコブさんドリアに続き、モニター企画第2弾です。 2回目は東海漬物の「白だし 割烹白菜漬」です。白菜漬を北欧料理に…いろいろ悩んでいるうちにパッと思い出したことがあります。結婚したばかりのころ、千枚漬けをマヨ […]
スウェーデン夏至の思い出サーモンゼリー寄せ Laxaladåb
スウェーデンのインゲルは、彼女が高齢になりリタイアした6、7年前までやり取りのあった取引先で、年に1、2回彼女の自宅兼仕事場に行くと、季節のスウェーデン料理を振舞ってくれるのが通例。ある年にはボウルいっぱいに作ったサーモ […]
魔女の宅急便とスウェーデンのフィッシュグラタン/Fiskgratäng
何かを調べていて、たまたま映画『魔女の宅急便』に出てくるカボチャとニシンのパイを再現したというネットの投稿を見つけました。その料理の説明にスウェーデンを意識して飾りにブルーベリーを使ったとあって「あ、そうなんだ」と目から […]
ノルウェーの鯖のトマト煮 Makrell i tomat
ノルウェー料理を作ってみようかとレシピを探すのですが、なかなか難しい。歴史的な背景のためか、ほとんどの料理はデンマークかスウェーデンと同じだし、じゃあノルウェーにしかないものと探すと、羊の頭だったり、干しダラ料理だったり […]
サフラン香るスウェーデンのフィッシュスープ Fisksoppa
スウェーデンのフィッシュスープは本当に美味しく、スウェーデンに行かれる機会があればぜひ食べていただきたい料理の一つ。量が多い上に、大抵は食べ放題のパンがついているので、これだけでお腹いっぱいになります。行きやすい場所では […]
デンマークのつみれ団子フィッシュケーキ Fiskefrikadelle
フィッシュケーキ、というと以前住んでいたアイルランドにもありました。むしろイギリス料理かな。残り物の燻製魚と残り物の茹でジャガイモを混ぜてパン粉の衣をつけ揚げ焼きした、魚版コロッケ。いや、残り物とは限らないけど。 デンマ […]