スウェーデンやフィンランドでは肉料理に定番で添えられるリンゴンベリーのジャム。出された料理にリンゴンベリーが添えられていると、ああ、北欧に来たなあと思います。そのジャムを使った簡単な夏向きのデザート、Lingonparf […]
ミュークペッパルカーカをホットケーキミックスでまた作る
前回のレシピ『ホットケーキミックスで簡単!スウェーデンのミュークペッパルカーカ Mjukpepparkaka』は作ったとご報告をいくつもいただきました。ホットケーキミックスの風味が苦手で持て余していたのだけれど、これなら […]
ホットケーキミックスで簡単!スウェーデンのミュークペッパルカーカ Mjukpepparkaka
コロナの影響でホットケーキミックスが店頭から消えた(そしてメルカリで転売されていた)のは記憶に新しいと思います。どうも、その時に大量に仕入れたホットケーキミックスが余っているのか、近所のスーパーで高級品から量産品まで毎日 […]
フィンランドの焼き卵チーズのお菓子ムナユースト Munajuusto
フィンランドにはレイパユーストというちょっと変わった焼きチーズがあります。レイパがパン、ユーストがチーズの意味。ジャム(クラウドベリージャムなら最高!)をつけてお菓子として食べるチーズで、キュキュとした歯ごたえが独特。こ […]
超簡単なフィンランドのベリーデザート キーッセリ Kiisseli
フィンランド出張の最終日に必ずと言ってもいいほど足を運ぶ家庭料理のレストランがあります。フィンランドの自然の食材(中にはシェフ自ら採取した)を使い北欧らしい料理を出してくれます。メニューは日替わりで肉、魚、スープの3種類 […]
スウェーデンの夏の定番イチゴケーキ Jordgubbstårta
スウェーデンの6月はイチゴのシーズンの始まり。夜10時ごろまで明るい北欧で太陽の光を長くたっぷりと浴びた真っ赤なイチゴを販売する、こんな移動式のイチゴ屋台が今の季節あちこちに登場します。イチゴ屋台の売り子さんはスウェーデ […]
スウェーデンのバナナケーキ Banankaka
2020年1月に本サイトのブログ『Fukuya通信』に掲載したレシピの再掲です。再掲にあたっては例によって例のごとく、容量を重量に書き換えています。 家人が「100円だった」と小振りなバナナを一房買って外出先から戻ってき […]
ノルウェーの『世界一のケーキ』Kvæfjordkake
今日の5月17日はノルウェーのナショナルデー。例年なら盛大にお祝いする日ですが、今年はコロナの影響でパレード中止だそう。それにちなんでノルウェーのケーキをご紹介します。なお2019年9月に本サイトのブログ「fukuya通 […]
卵白消費!ノルウェーのココナッツクッキー Kokosmakroner
お菓子作りをしていると卵白が余ってしまうことがしばしばありますね。そんなときに使えるレシピです。Kokosmakronerとはココナッツマカロンの意味。ノルウェーのお菓子として取り上げますが、実は同じようなお菓子はスウェ […]
オーブン不使用フィンランドの夏のイチゴタルト Mansikkatorttu
フィンランドでは夏を別荘、mökki(モッキ)で過ごす人が多いです。モッキでは森でベリーを摘んだり、湖で魚を釣ったり泳いだりして過ごします。別荘というと贅沢なイメージがありますが、電気や水道が通っていない別荘も珍しくなく […]
【番外編】ふっくらもっちり厚いホットケーキの作り方
ツイッターでホットケーキのレシピを何気なく書いたら随分と反響があったので驚きました。いまコロナの影響でホットケーキミックスがスーパーの棚から消えていると話題になっているからでしょうか。 ただ、ツイッターに書いたレシピには […]
フィンランドの新しいお菓子シナモンロールチーズケーキ Korvapuusti-juustokakku
これは去年の年末に本職の方のブログ「フクヤ通信」にアップしたレシピです。これからもフクヤ通信のレシピは少しずつこちらに移動していく予定です。以下はその時に書いたままの文章です。元々がブログ形式でしたので、工程が箇条書きに […]