前回のレシピ『ホットケーキミックスで簡単!スウェーデンのミュークペッパルカーカ Mjukpepparkaka』は作ったとご報告をいくつもいただきました。ホットケーキミックスの風味が苦手で持て余していたのだけれど、これなら […]
ホットケーキミックスで簡単!スウェーデンのミュークペッパルカーカ Mjukpepparkaka
コロナの影響でホットケーキミックスが店頭から消えた(そしてメルカリで転売されていた)のは記憶に新しいと思います。どうも、その時に大量に仕入れたホットケーキミックスが余っているのか、近所のスーパーで高級品から量産品まで毎日 […]
IKEA原宿のツンブロード を作ってみた Tunnbröd
今年の6月8日に原宿にイケアがオープンしました。珍しい都市型の店舗です。うりの一つが、原宿店の限定フードとして出される、スウェーデンの薄焼きパンtunnbröd(ツンブロード)で作ったラップサンド。 ツンブロードについて […]
スウェーデンの夏の定番イチゴケーキ Jordgubbstårta
スウェーデンの6月はイチゴのシーズンの始まり。夜10時ごろまで明るい北欧で太陽の光を長くたっぷりと浴びた真っ赤なイチゴを販売する、こんな移動式のイチゴ屋台が今の季節あちこちに登場します。イチゴ屋台の売り子さんはスウェーデ […]
スウェーデンのバナナケーキ Banankaka
2020年1月に本サイトのブログ『Fukuya通信』に掲載したレシピの再掲です。再掲にあたっては例によって例のごとく、容量を重量に書き換えています。 家人が「100円だった」と小振りなバナナを一房買って外出先から戻ってき […]
もっちり美味しいスウェーデンのじゃが芋団子クロップカーカKroppkaka
日本で働いていたスウェーデンの人に懐かしい味を尋ねると「クロップカーカ」と答えが返ってきました。意外だなあと思いましたが、考えてみるとクロップカーカは日本でなかなか食べられないメニューかもしれません。 以前ツイッターで公 […]
卵白消費!ノルウェーのココナッツクッキー Kokosmakroner
お菓子作りをしていると卵白が余ってしまうことがしばしばありますね。そんなときに使えるレシピです。Kokosmakronerとはココナッツマカロンの意味。ノルウェーのお菓子として取り上げますが、実は同じようなお菓子はスウェ […]
サフラン香るスウェーデンのフィッシュスープ Fisksoppa
スウェーデンのフィッシュスープは本当に美味しく、スウェーデンに行かれる機会があればぜひ食べていただきたい料理の一つ。量が多い上に、大抵は食べ放題のパンがついているので、これだけでお腹いっぱいになります。行きやすい場所では […]
イケアのミートボールを作ってみた
コロナ対策として家で過ごすようにしましょうと、世界各国で呼びかけられている今、家で過ごす人のために、様々なレジャーや宿泊施設、例えばアメリカのディズニーランドや日本のホテルニューオータニなんてところが普段レストランで提供 […]
ねっとり甘じょっぱさがクセになるシルヴィアケーキ Silviakaka
今日はキリスト教の祝日イースターです。春の訪れを祝う原始的な信仰が元になっているため、冬が長く厳しい北欧では親しい人たちが集まって冬の終わりをお祝いをする大切な日です。 イースターと言えば卵。詳しい説明は省きますが、卵大 […]
正真正銘正統ハッセルバックポテト Hasselbackspotatis
意外とよく知られているスウェーデン料理にハッセルバックポテトがあります。ネットで検索すると日本語でも沢山のレシピがヒットします。 ただ『これがスウェーデンのハッセルバックポテト』と紹介されているレシピにオリーブオイルやロ […]
香ばしいカラメルアーモンドが美味しいトスカカーカ Toscakaka
スウェーデン人の大好きなお菓子にトスカカーカがあります。バターと砂糖でキャラメライズしたアーモンドスライスの乗ったバターケーキで、香ばしいトッピングとしっとりしたケーキの組み合わせがとても美味しい。 長く愛されているケー […]