10年くらい前にスウェーデンの取引先でこんな肉の煮込み料理をご馳走になりました。説明によると「牛肉をビールとサフトで柔らかく煮込んだもの」だそう。 サフトとはスウェーデンで古くから飲まれているベリーの濃縮ジュースで水で薄 […]
SASで食べたライ麦パンを作ってみた
4月にSAS(スカンジナヴィアエアライン)で羽田からデンマーク経由でスウェーデンに行ってきました。現地でも色々食べたので、そのうちレシピを考えてアップしますね。 その第1弾というか、実はSASの機内食で食べたライ麦パンが […]
ボロニアソーセージでコルヴストロガノフ
地元の関西スーパーに行くとボロニアソーセージが売っていました。いつ行っても取り扱っているので、常備品らしい。去年まで住んでいた世田谷の最寄のスーパーでは見たことないのに。 そういえばお歳暮やお中元で頂いたボロニアソーセー […]
砂糖・油なし、全粒粉100%なのにしっとりもちもちパン
タイトル通りのパンのレシピです。全粒粉100%なのにしっとりしているのは、湯種製法にしているから。当然のように書きましたが、今回湯種製法というのを初めて知りました。前回作った「捏ねないデンマークのお粥パン」同様、粥状のも […]
簡単スウェーデンのサーモンスープ Laxsoppa
確定申告の季節になって、伝票を整理していたら「ああ、こんな仕事したんだっけな」と思い出したサーモンスープ。某ウェブマガジンのために作ったレシピの一つなのですが、月替わりのため既にその料理の掲載はありません。先方のリクエス […]
二人のためのヤンソンの誘惑 Janssons frestelse
ヤンソンの誘惑のレシピを見直しました。ついでに量を減らして2人用に変更。スウェーデンのレシピは8人分とかなので。 さて、ヤンソンの誘惑を作るにあたって日本語でレシピ検索してみました。というのも、以前も書きましたが、日本で […]
濃厚卵でタラのエッグソースかけ/Torsk med äggsås
お中元の日にちは地方によって異なり、関東では終わっていますが、関西はこれから。私が子どもの頃、母は近くの人には直接お中元を持って行っていました。特にお世話になっている人、例えばかかりつけのお医者さん(ちなみに娘さんが私の […]
スウェーデンの定番ミートボール Köttbullar/ショットブッラル
スウェーデンと言えば、のスウェーデン料理ミートボール「Köttbullar/ショットブッラル」は今まで繰り返し作っていますが、その時その時で適当なレシピで作っていました。ただいま出せるか出せないか分からないままレシピ本を […]
スウェーデンの朝食ライ麦パン Rågkakor/ログカーコル
知っている人は知っている。実は北欧料理のレシピ本を出したいと毎日コツコツ作っていることを。現在の進捗はこんな感じ。メインが(大体)終わってパンに入りつつあります。 このレシピ本に、Kindle版『北欧のおやつとごはん 1 […]
ノルウェーのブラウンチーズをワッフルと
先日我が家で友人たちと持ち寄りのホームパーティーを開催しました。 集まった食べ物の一つにノルウェーのブラウンチーズ(brunost)がありました。チーズという名前ですが、発酵させて作るのではなく、生乳を煮詰めて乳糖をカラ […]
サーモンのレモンディルソース焼き/Lax med citronsås
母が高齢になり運転免許を返上したので、それまで乗っていた車を譲ってもらいました。実は我が家には(私がペーパードライバーなこともあり)車がありませんでした。車が必要な時は近所のカーシェアで借りる暮らしで充分だった(運転は夫 […]
森の恵みスウェーデンのきのこスープ Svampsoppa
スウェーデンでは夏から秋に多くの人が森できのこ狩りを楽しみます。私もスウェーデンの友人エヴァさんのサマーハウスに遊びに行った時に、裏の森に連れて行ってもらってきのこ狩りをしたことがあります。 食用きのこは判断が難しいので […]