先週、友人に誘われて京都にあるフィンランドカフェポーヨネンさんに行きました。ポーヨネンさんの看板メニューの一つがレモン風味のクリームパスタPollo limonello(ポロリモネッロ)。このスペイン語とイタリア語が混ざ […]
焼き目が美味しいこっくりフィンランドのロールキャベツ
フィンランドのロールキャベツKaalikääryleet/カーリカーリュレートを作りました。早速レシピをアップしようと思ったのですが、考えるとスウェーデンのキャベツとひき肉の重ね焼きKålpudding/コールプディング […]
スウェーデンのキャベツとひき肉の重ね焼きコールプディング
一体全体何年前のことなのか、何故だったのか、さっぱり思い出せませんが、スウェーデン在住の布物作家オルソン恵子さんが我が家でスウェーデンのコールプディング(Kålpudding)を作ってくれた事があります。コールプディング […]
少しだけカルヤランピーラッカを作りたい人のための6個のレシピ
※2024/10/4 :水の分量を見直しました。 フィンランドのソウルフード、カルヤランピーラッカ。フィンランドに行かれた方なら絶対にどこかで見ている国民食です。私は初めてフィンランドに行った時にフィンランド人に勧められ […]
フィンランドのじゃが芋包み焼きペルナピーラッカ
新年早々に一時帰国していたフィンランド在住のランカラみほこさんが神戸に来てくれました。その時にみほこさんがカルヤランピーラッカよりもペルナピーラッカが好きだと話していて、そういえば日本でも最近ではカレリアンピーラッカを出 […]
北欧のクリスマスハムをミニミニサイズで作った話
クリスマスのメイン料理と言えば何を思い浮かべますか?日本はアメリカの影響が強いのでターキー転じてチキンを連想される方が多いのではないでしょうか。ちなみにターキーは味というより単に大きいからクリスマスに出されると聞いた事が […]
自宅で楽しむ!スウェーデン風クリスマス料理
今年のクリスマスはどうしようかと考えて、ノープランのままとりあえずハムの塊だけ買ってありました。24日か25日に焼こうかなと考えていたら、今の家を設計してくれた建築士さんから29日に娘と行くのでお昼どうですかと連絡があり […]
カールソンの誘惑!スウェーデンのハムとポテトのグラタン
フォローしているスウェーデンの料理ブロガーが「カールソンの誘惑 / Karlssons Frestelse」なる料理をアップしていました。見るとヤンソンの誘惑のアンチョビがハムに変わったもの。つまりヤンソンの誘惑のアレン […]
甘くて酸っぱいリンゴンシチュー / Lingongryta
先月の博多阪急でのデモンストレーションではリンゴンベリージャムを使ったレシピを二つ紹介させていただきました。その時に、試作用に買ったものと、当日使用したものの余りと、封を開けた2瓶が手元に残り、何か使えるレシピは無いもの […]
スウェーデンのサンドイッチケーキ Smörgåstårta スモーガストルタ
日本で北欧料理を自宅でコツコツ作る者にとってスモーガストルタは憧れの一つかも知れない。いや、そもそも前提がオカシイやろ。自宅でコツコツ北欧料理作っている人なんているのか?あ!私か。 まあ、そんな一人突っ込みはさておいて、 […]
北欧の定番サーモン料理グラブラックス
北欧料理の定番中の定番「グラブラックス」。北欧各国で広く食べられているサーモン料理です。グラブは北欧語で「地面に穴を掘る」で、ラックスは「鮭」の意味。その名の通り中世では鮭を塩漬けにして砂浜に埋めて軽く発酵させて作ってい […]
スウェーデンの牛肉のビール&ベリージュース煮込み Porterstek
10年くらい前にスウェーデンの取引先でこんな肉の煮込み料理をご馳走になりました。説明によると「牛肉をビールとサフトで柔らかく煮込んだもの」だそう。 サフトとはスウェーデンで古くから飲まれているベリーの濃縮ジュースで水で薄 […]