先週、友人に誘われて京都にあるフィンランドカフェポーヨネンさんに行きました。ポーヨネンさんの看板メニューの一つがレモン風味のクリームパスタPollo limonello(ポロリモネッロ)。このスペイン語とイタリア語が混ざ […]
焼き目が美味しいこっくりフィンランドのロールキャベツ
フィンランドのロールキャベツKaalikääryleet/カーリカーリュレートを作りました。早速レシピをアップしようと思ったのですが、考えるとスウェーデンのキャベツとひき肉の重ね焼きKålpudding/コールプディング […]
混ぜて焼くだけ!ココナッツ香るソフトクッキー Kokostoppar
ココストッパル(Kokostoppar)はとても簡単なスウェーデンのお菓子。スウェーデンはじめ北欧ではなぜかココナッツを使ったお菓子が多く、とくにこのココストッパルは小麦粉を使わずココナッツだけで作るココナッツ感満載のソ […]
今日はセムラの日!そして明日はバレンタイン!それならアレ作ろう
今日の2月13日は脂肪の火曜日、つまりスウェーデンではセムラを食べる日です。脂肪の火曜日は毎年移動し、今年は今日がその日という事です。 ちょうどこの時期は家族の用事があったのでセムラを作るつもりはなかったのですが、用事が […]
スウェーデンのキャベツとひき肉の重ね焼きコールプディング
一体全体何年前のことなのか、何故だったのか、さっぱり思い出せませんが、スウェーデン在住の布物作家オルソン恵子さんが我が家でスウェーデンのコールプディング(Kålpudding)を作ってくれた事があります。コールプディング […]
ルーネベリタルトでお茶時間
何十年前になるのか、ダイエーで格安でパスタマシーンを売っていたので衝動買いしたことがあります。最初の頃は張り切ってパスタを作っていたのですが、今やすっかり忘れられた存在に…。去年それを思い出して、近所の料理好 […]
デンマークのくるくるバターパン スモーケア Smørkage
デンマークの定番の菓子パン「スモーケア/Smørkage」を作りました。カスタードとシュガーバタークリームをクルクルと巻きこんだ生地を大きく焼いたお菓子です。デンマークと言えばデニッシュで、このスモーケアもデニッシュ生地 […]
少しだけカルヤランピーラッカを作りたい人のための6個のレシピ
※2024/10/4 :水の分量を見直しました。 フィンランドのソウルフード、カルヤランピーラッカ。フィンランドに行かれた方なら絶対にどこかで見ている国民食です。私は初めてフィンランドに行った時にフィンランド人に勧められ […]
フィンランドのじゃが芋包み焼きペルナピーラッカ
新年早々に一時帰国していたフィンランド在住のランカラみほこさんが神戸に来てくれました。その時にみほこさんがカルヤランピーラッカよりもペルナピーラッカが好きだと話していて、そういえば日本でも最近ではカレリアンピーラッカを出 […]
北欧のクリスマスハムをミニミニサイズで作った話
クリスマスのメイン料理と言えば何を思い浮かべますか?日本はアメリカの影響が強いのでターキー転じてチキンを連想される方が多いのではないでしょうか。ちなみにターキーは味というより単に大きいからクリスマスに出されると聞いた事が […]
自宅で楽しむ!スウェーデン風クリスマス料理
今年のクリスマスはどうしようかと考えて、ノープランのままとりあえずハムの塊だけ買ってありました。24日か25日に焼こうかなと考えていたら、今の家を設計してくれた建築士さんから29日に娘と行くのでお昼どうですかと連絡があり […]
チョコレート味の簡単クッキー Chokladsnittar/ショクラードスニッタル
いつぞや、塩キャラメル味のスウェーデンのクッキー「Kolasnittar/コーラスニッタル」のレシピをアップした時、スニッタルには様々な味があるのですよと書きました。 その様々な味の代表的なものはチョコレート味です。スウ […]