レシピを投稿しているポータルサイト『レシピブログ』の『フーディストアワード2021レシピ&フォトコンテスト スペシャルBOX』のモニターに当選しました。送られてきた食材などでテーマに沿った料理を作るのが条件です。これから […]
甘酸っぱさが美味しいスウェーデンの肉のディルクリーム煮込み Dillkött
私が愛用している北欧料理レシピ本の「肉料理」の一番最初にあるメニューは「Dillkött(ディルショット)」。子羊、あるいは子牛肉を煮込んでディルのソースをかけた料理です。なんとなく気になっていたものの、材料の子羊や子牛 […]
スウェーデン夏至の思い出サーモンゼリー寄せ Laxaladåb
スウェーデンのインゲルは、彼女が高齢になりリタイアした6、7年前までやり取りのあった取引先で、年に1、2回彼女の自宅兼仕事場に行くと、季節のスウェーデン料理を振舞ってくれるのが通例。ある年にはボウルいっぱいに作ったサーモ […]
スウェーデンの肉じゃが『船乗りのシチュー/Sjömansbiff』
20年くらい前のことだったか。夜中につけっ放しにしていたテレビで、外国人観光客に日本の家庭料理を作らせる番組をやっていました。街で(表参道だったかな)で声をかけられた観光客は、料理に必要なものが一式揃ったキッチンに通され […]
魔女の宅急便とスウェーデンのフィッシュグラタン/Fiskgratäng
何かを調べていて、たまたま映画『魔女の宅急便』に出てくるカボチャとニシンのパイを再現したというネットの投稿を見つけました。その料理の説明にスウェーデンを意識して飾りにブルーベリーを使ったとあって「あ、そうなんだ」と目から […]
フィンランド家庭料理第2位マカロニラーティッコ Makaronilaatikko
IKEAに北欧料理を作るのに理想的な大きさのオーブン皿「FÖLJSAM フォーリサム」があったので買ってきました。なんとたったの399円。北欧ではオーブン用の天板いっぱいに作るレシピがしばしばあります。ヨーロッパサイズの […]
スウェーデンのビーツ入りリンドストロームハンバーグ Biff à la Lindström
拙著『北欧のおやつとごはん 1』に紹介しているスウェーデンのハンバーグBiff à la Lindström(ビッフ ア ラ リンドストローム)のレシピを少し変えました。 レシピの話の前にこの料理について少し。ビッフ ア […]
デンマークのクリスマスの味フレスケスタイ Flæskesteg
高校の時クラスメイトが「ねえ、知ってた?シルベスタローンじゃなくてシルベスタスタローンだって!」「え!スタスタなの?」と話したのを思い出した、フレスケタイじゃなくてフレスケスタイ。ついついスをひとつ抜かしてしまう。 フレ […]
スウェーデンのヤンソンの誘惑 Janssons frestelse
日本で最も知られているスウェーデン料理の代表と言えば、ヤンソンの誘惑かも知れません。材料を重ねて生クリームをかけて焼くだけという手軽さも人気の理由なのかな。 ただ日本で作られているヤンソンの誘惑は、実はほとんどの場合は本 […]
ノルウェーの鯖のトマト煮 Makrell i tomat
ノルウェー料理を作ってみようかとレシピを探すのですが、なかなか難しい。歴史的な背景のためか、ほとんどの料理はデンマークかスウェーデンと同じだし、じゃあノルウェーにしかないものと探すと、羊の頭だったり、干しダラ料理だったり […]
スパムで代用スウェーデンのソーセージストロガノフ Korvstroganoff
材料さえあれば、ちゃっちゃと作れるスウェーデンのお料理、Korvstroganoff(コルヴストロガノフ)です。コルヴとはスウェーデン語でソーセージの事。ストロガノフと言えば、泣く子も黙るロシア料理の代表。きっとロシアの […]
スウェーデンのポテトパンケーキ「ラグムンク」Raggmunk
スウェーデンのポテトパンケーキ、ラグムンクを作りました。細切りにしたじゃが芋をパンケーキの生地に混ぜて焼いたものです。細切りじゃが芋を焼いたものと言えば、ケンタッキーのハッシュドポテトのような形が頭に浮かぶ方もいらっしゃ […]