デンマーク王室御用達の乳製品ブランド Arla(アーラ)アンバサダーとしてお届けする第7弾レシピ。今回は、アーラのデザートクリームチーズ『クリームチーズ パイナップル(150g)』を使った一品をご紹介します。 今回のテー […]
スモーブローにもお勧め!鶏レバーペースト
夫が友人を招待して、デンマークのスモーブローをふるまいたいと言うので、簡単な鶏レバーペーストを考えました。本来デンマークらしいのは豚のレバーパテなのですが、ここ神戸では材料となる豚レバーの入手が難しく(東京では手に入った […]
ブルーチーズで楽しむ北欧イースター! 偽物ウサギ&デビルドエッグ
デンマーク王室御用達の乳製品ブランド、アーラ(Arla)のアンバサダーとしての第5弾レシピ。今回は、アーラのブランドの一つであるキャステロのブルーチーズ『キャステロ ダナブルー テーブルパック 100g』を使います。アー […]
スウェーデンのなんちゃってレシピ!偽リーフステーキ&偽ベアルネーズソース
スウェーデンの家庭料理「lövbiff(リーフステーキ)」をアレンジした「falsk lövbiff(偽リーフステーキ)」のレシピをご紹介します。 「lövbiff(リーフステーキ)」とは、厚さ約3mmの薄切り牛肉を焼い […]
スウェーデンのサンタマリアでメキシコ独立記念パーティー!
スウェーデンを訪れる際、パン用のミックススパイス「Brödkryddor」や膨張剤「Hjorthornssalt」といった、日本では手に入りにくい製品を買う事が多いです。特に意識していなかったのですが、あらためてパッケー […]
これぞ本格!デンマークのレバーパテ「Leverpostej/レバポスタイ」の作り方
デンマーク人のソウルフードとも言える豚のレバーパテの作り方です。現地のサイズよりも小さくしましたが、本格的な作り方になっています(もっとも家庭によってレシピは異なるのでOne of themではありますが)。 レバーペー […]
デミグラス&トマトピューレ不要!スウェーデンのビーフシチュー カロップス
スウェーデンの伝統的な家庭料理カロップス/Kalops。料理本に掲載された一番古い記録は1755年と言うのですから、数百年前から作られている料理です。牛肉と野菜を煮込んだ、いわゆるビーフシチューですが、デミグラスやトマト […]
映画飯!スウェーデン映画『リトル・エッラ』のポークパンケーキ Fläskpannkakaで映画を2倍楽しむ
来月、スウェーデン映画『リトル・エッラ』がやってきます。リトル・エッラについては本職のブログをお読みください。 はい!読みました?読みましたよね? 読んだものとして、本職ブログに書いている通り、心斎橋での上映の際に私がゲ […]
フィンランドの人気カフェ飯ポロリモネッロを再現!
先週、友人に誘われて京都にあるフィンランドカフェポーヨネンさんに行きました。ポーヨネンさんの看板メニューの一つがレモン風味のクリームパスタPollo limonello(ポロリモネッロ)。このスペイン語とイタリア語が混ざ […]
焼き目が美味しいこっくりフィンランドのロールキャベツ
フィンランドのロールキャベツKaalikääryleet/カーリカーリュレートを作りました。早速レシピをアップしようと思ったのですが、考えるとスウェーデンのキャベツとひき肉の重ね焼きKålpudding/コールプディング […]
スウェーデンのキャベツとひき肉の重ね焼きコールプディング
一体全体何年前のことなのか、何故だったのか、さっぱり思い出せませんが、スウェーデン在住の布物作家オルソン恵子さんが我が家でスウェーデンのコールプディング(Kålpudding)を作ってくれた事があります。コールプディング […]
北欧のクリスマスハムをミニミニサイズで作った話
クリスマスのメイン料理と言えば何を思い浮かべますか?日本はアメリカの影響が強いのでターキー転じてチキンを連想される方が多いのではないでしょうか。ちなみにターキーは味というより単に大きいからクリスマスに出されると聞いた事が […]