さてさて、モニター企画最終の第5弾です。今まで4つの商品を試しましたが、一番感動したのはこれでした。食材でなくて申し訳ないのですが… 花王の『キュキュット あとラクミスト』※新発売の無香タイプ なんでも汚れた食器にスプレ […]
掲載誌『北欧テイストの部屋づくり no.33』北欧菓子とマリメッコ70周年
先月撮影を行った『北欧テイストの部屋づくり』が発売されました。 撮影をした、という記事でも書きましたが、本業抜きの純粋にレシピと調理だけのお仕事でした。(え?本業が何か分からない?) 今年のマリメッコ70周年に合わせて『 […]
雑誌『北欧テイストの部屋づくり』撮影
先週末にネコパブリッシングの雑誌『北欧テイストの部屋づくり 』次号の企画テーマに沿って、北欧のお菓子を3種類作りました。ネコパブリッシングとは『北欧雑貨と暮らす』を含めると本業では10年来のお付き合い。過去にもレシピや調 […]
フェンネル、キャラウェイそしてアニス
スウェーデンで買ったアニスを使い終わったので、ネットで探して買いました。送料を節約するためにフェンネルとキャラウェイも同時に。この二つはまだあるんだけどね。フェンネルとキャラウェイは大手のスーパーなどで取り扱っているので […]
今日はワッフルの日、そして1年
友人のねんねんさんのツイートで今日がスウェーデンのワッフルの日と気が付きました。すっかり忘れていた。 どうして3月25日がワッフルの日なのかというのは…1年前にアップした記事をご覧ください。 どうしようかと思ったのですが […]
緊急セムラを作る会(スコーレブローもね)
2週間くらい前にノルウェーのスコーレブローを作った時、スコーレブローがどうして学校パンの意味なのかノルウェー語翻訳&通訳の青木さんに質問したことがありました。 この会話には続きがありました。実は私はノルウェーでスコーレブ […]
IKEAの『もっと北欧フード フェア』でケバブピザ
買いたい食品があったので、夕方に車を借りて(うちは自家用車がありません)IKEAに行ってきました。たまたま1週間前から『もっと北欧フード フェア』のタイトルで開催されていたスウェーデン料理も目的の一つ。 スウェーデン料理 […]
ライフスタイルメディア『ノースモール』で連載
もっと早くお知らせしなければ、と思いつつ1か月くらい経ってしまいました。 ライフスタイルメディア『ノースモール』さんで2月より北欧レシピの連載をさせて頂くことになりました。掲載ページは下記リンク先からご覧ください。<ノー […]
デンマークのライ麦パン、ルブロでスモーブロー
気温が低くなってきたので、デンマークのライ麦パン、Rugbrød(ルブロ)を焼きました。手に入りやすい材料と、簡単な工程にしながら、出来るだけルブロに近づけたルブロ風のパンです。なんちゃってかも知れないけれど、結構いい線 […]
定番北欧料理でビッグランチ会
久々に友人を我が家に招いて北欧料理で遅めのビッグランチにしました。もう20年近く前に夫のイギリス留学先で同じ学校に通っていて、むしろ私と気が合って、何かと我が家で食事に来てもらっている間柄です。 前菜は簡単にアクアビット […]
スウェーデンのお正月はピザの日
『北欧のおやつとごはん』のインスタグラムでは北欧各国の料理関係のアカウントをフォローしています。今朝インスタグラムをあけてみると、スウェーデンのアカウントがこぞってピザをアップし「今日はピザの日ですね」なんて書いています […]
明けましておめでとうございます
Gott Nytt År! スウェーデン語で新年おめでとう。最初に届いた新年の挨拶はスウェーデンからでした。向こうはまだ31日だったはずなんだけどな。 昨年は思ったよりも沢山の方に北欧料理を見ていた […]