10月11日に博多阪急で開催される「北欧フェア」内で料理の実演イベントをやります。 実演で作るのは、ニシン酢漬けを使ったグッブローラというサラダと、ミュークペッパルカーカというケーキ。どちらもスウェーデンの料理です。 当 […]
ポリ袋でこねて発酵、簡単お手軽!北欧シナモンロール食べきり4個のレシピ
関西で知り合ったスウェーデン語の学校友達がこの夏に4週間のスウェーデン短期留学をされました。先週末に我が家に招待して留学の感想を伺うと、すごく楽しかったし、いろんな国の人と仲良くなれて良かったとか。 スウェーデン語を勉強 […]
スウェーデンのサンドイッチケーキ Smörgåstårta スモーガストルタ
日本で北欧料理を自宅でコツコツ作る者にとってスモーガストルタは憧れの一つかも知れない。いや、そもそも前提がオカシイやろ。自宅でコツコツ北欧料理作っている人なんているのか?あ!私か。 まあ、そんな一人突っ込みはさておいて、 […]
スウェーデンのサンドイッチ用パン「Formfranska」ホームベーカリーでも
実は最近いつか作ってみたいと思っていたスウェーデンのスモーガストルタ(smörgåstårta)を作りまして、多分ほとんどの方が「こっちのレシピを早く」と思っているのは伝わってくるのですが、先にスモーガストルタに使ったパ […]
北欧の定番サーモン料理グラブラックス
北欧料理の定番中の定番「グラブラックス」。北欧各国で広く食べられているサーモン料理です。グラブは北欧語で「地面に穴を掘る」で、ラックスは「鮭」の意味。その名の通り中世では鮭を塩漬けにして砂浜に埋めて軽く発酵させて作ってい […]
ザリガニパーティーにも!スウェーデンのチーズパイ Ostpaj
いろいろあって8月にザリガニパーティーのための料理を担当することになりました。ザリガニだけでは足りないので、当日はミートボールやヤンソンの誘惑など定番のスウェーデン料理も出す予定。メニューは下記の通り。 ・ザリガニ・チー […]
スウェーデンの牛肉のビール&ベリージュース煮込み Porterstek
10年くらい前にスウェーデンの取引先でこんな肉の煮込み料理をご馳走になりました。説明によると「牛肉をビールとサフトで柔らかく煮込んだもの」だそう。 サフトとはスウェーデンで古くから飲まれているベリーの濃縮ジュースで水で薄 […]
混ぜるだけフィンランドの簡単ベリーケーキ Helppo marjakakku
北欧の夏と言えばベリー。フィンランドの行きつけのお店ではいつもオーナーさんが手作りのベリーケーキを出してくれます。薄く焼いた生地にたっぷりのホイップクリームとオーナーさんが森で摘んだベリーがたっぷりと乗っているスタイル。 […]
ヴァップなのでフィンランドの豚ドーナツ作りました
今日の5月1日はフィンランドのヴァップ(Vappu)の日。長い冬が終わり春が訪れるのを祝って、人々は街に繰りだし公園などでピクニックをします。まあ、他にも色々あるのですが、長くなるので割愛。 このヴァップの日に食べるもの […]
フィンランドの夏の燻製魚サラダ Savukalasalaatti
「キユーピーハーフ」のモニターに当選しました。キユーピーハーフを使ってデリサラダを作ってインスタに投稿するのがモニターの課題。「デリサラダ」って何だろうと調べたら、デリカテッセンにあるボリューム系のサラダのことでした。デ […]
SASで食べたライ麦パンを作ってみた
4月にSAS(スカンジナヴィアエアライン)で羽田からデンマーク経由でスウェーデンに行ってきました。現地でも色々食べたので、そのうちレシピを考えてアップしますね。 その第1弾というか、実はSASの機内食で食べたライ麦パンが […]
掲載誌『北欧テイストの部屋づくり no.38』で北欧スリーコース!
掲載誌の案内です。ただいま発売中の『北欧テイストの部屋づくりno.38』にレシピを提供しています。 既にサイトや本で紹介した料理です。出版社から、出版済みの本、あるいはサイトにアップしているけれど本へ未掲載からでもいいの […]