実は最近いつか作ってみたいと思っていたスウェーデンのスモーガストルタ(smörgåstårta)を作りまして、多分ほとんどの方が「こっちのレシピを早く」と思っているのは伝わってくるのですが、先にスモーガストルタに使ったパ […]
ザリガニパーティーにも!スウェーデンのチーズパイ Ostpaj
いろいろあって8月にザリガニパーティーのための料理を担当することになりました。ザリガニだけでは足りないので、当日はミートボールやヤンソンの誘惑など定番のスウェーデン料理も出す予定。メニューは下記の通り。 ・ザリガニ・チー […]
スウェーデンの牛肉のビール&ベリージュース煮込み Porterstek
10年くらい前にスウェーデンの取引先でこんな肉の煮込み料理をご馳走になりました。説明によると「牛肉をビールとサフトで柔らかく煮込んだもの」だそう。 サフトとはスウェーデンで古くから飲まれているベリーの濃縮ジュースで水で薄 […]
SASで食べたライ麦パンを作ってみた
4月にSAS(スカンジナヴィアエアライン)で羽田からデンマーク経由でスウェーデンに行ってきました。現地でも色々食べたので、そのうちレシピを考えてアップしますね。 その第1弾というか、実はSASの機内食で食べたライ麦パンが […]
ボロニアソーセージでコルヴストロガノフ
地元の関西スーパーに行くとボロニアソーセージが売っていました。いつ行っても取り扱っているので、常備品らしい。去年まで住んでいた世田谷の最寄のスーパーでは見たことないのに。 そういえばお歳暮やお中元で頂いたボロニアソーセー […]
砂糖・油なし、全粒粉100%なのにしっとりもちもちパン
タイトル通りのパンのレシピです。全粒粉100%なのにしっとりしているのは、湯種製法にしているから。当然のように書きましたが、今回湯種製法というのを初めて知りました。前回作った「捏ねないデンマークのお粥パン」同様、粥状のも […]
簡単スウェーデンのサーモンスープ Laxsoppa
確定申告の季節になって、伝票を整理していたら「ああ、こんな仕事したんだっけな」と思い出したサーモンスープ。某ウェブマガジンのために作ったレシピの一つなのですが、月替わりのため既にその料理の掲載はありません。先方のリクエス […]
スウェーデン大使公邸でビーガンスープ作り
前回書いた通り1月25日のスウェーデン大使公邸でのレセプションではオートリーのオーツミルクを使ったきのこスープを提供させていただきました。 オートリーのオーツミルクはスウェーデン人の友人に勧められて、このイベント以前から […]
大使公邸にて出版記念レセプション
1月25日にスウェーデン大使公邸にて『北欧のおやつとごはん』の出版記念イベントを開催して下さいました。 事の起こりは、11月11日に神戸に出張に来られた大使館職員で友人のヨハンソンさんに本を見せたこと。ヨハンソンさんが本 […]
濃厚卵でタラのエッグソースかけ/Torsk med äggsås
お中元の日にちは地方によって異なり、関東では終わっていますが、関西はこれから。私が子どもの頃、母は近くの人には直接お中元を持って行っていました。特にお世話になっている人、例えばかかりつけのお医者さん(ちなみに娘さんが私の […]
スウェーデンの定番ミートボール Köttbullar/ショットブッラル
スウェーデンと言えば、のスウェーデン料理ミートボール「Köttbullar/ショットブッラル」は今まで繰り返し作っていますが、その時その時で適当なレシピで作っていました。ただいま出せるか出せないか分からないままレシピ本を […]
スウェーデンの朝食ライ麦パン Rågkakor/ログカーコル
知っている人は知っている。実は北欧料理のレシピ本を出したいと毎日コツコツ作っていることを。現在の進捗はこんな感じ。メインが(大体)終わってパンに入りつつあります。 このレシピ本に、Kindle版『北欧のおやつとごはん 1 […]