先月撮影を行った『北欧テイストの部屋づくり』が発売されました。 撮影をした、という記事でも書きましたが、本業抜きの純粋にレシピと調理だけのお仕事でした。(え?本業が何か分からない?) 今年のマリメッコ70周年に合わせて『 […]
フィンランドの夏の定番ブルーベリーパイ『ムスティッカピーラッカ』
知っている人は知っている、本業のブログ『Fukyua通信』で常にアクセス上位にあるのが、フィンランドのブルーベリーパイのレシピです。本業にまつわるビンテージの話もそれなりに時間をかけて丁寧に書いているつもりなのですが、レ […]
フィンランドの平焼きクイックパン『リエスカ/Rieska』
前回ご紹介したフィンランドの夏の定番スープ『ケサケイット』のレシピを考える際に、フィンランドのレシピを検索していると、多くの場合が「ライ麦パンとどうぞ」と結ばれていました。そういえばデンマークとスウェーデンのライ麦パンは […]
フィンランドの夏の定番スープ『ケサケイット/Kesäkeitto』を手軽に作る!
フィンランドの夏料理と言えばベリーのお菓子と野菜のスープ『ケサケイット/Kesäkeitto』。Kesäとはフィンランド語で夏、Keittoはスープです。夏に採れる様々な野菜を使って牛乳を入れた優しい味のスープです。 日 […]
フィンランドの冷たいキュウリスープ Kylmä kurkkukeitto
私がほぼバイブル的に使っている1976年発行の北欧料理レシピ本に収められている『Finnish cucumber soup/フィンランドのキュウリスープ』が夏向きなので作ってみることにしました。レシピはキュウリと玉ねぎを […]
すごく簡単なスウェーデンのブルーベリーパイ Blåbärspaj
パイ、と聞くと生地で包んだ料理を思い浮かべますが、スウェーデンではそぼろ状にした生地を乗せて焼いたお菓子も「paj(パイ)」と呼びます。いわゆるイギリスのアップルクランブルの作り方と同じなのですが、アップルクランブルより […]
スウェーデン夏至の思い出サーモンゼリー寄せ Laxaladåb
スウェーデンのインゲルは、彼女が高齢になりリタイアした6、7年前までやり取りのあった取引先で、年に1、2回彼女の自宅兼仕事場に行くと、季節のスウェーデン料理を振舞ってくれるのが通例。ある年にはボウルいっぱいに作ったサーモ […]
雑誌『北欧テイストの部屋づくり』撮影
先週末にネコパブリッシングの雑誌『北欧テイストの部屋づくり 』次号の企画テーマに沿って、北欧のお菓子を3種類作りました。ネコパブリッシングとは『北欧雑貨と暮らす』を含めると本業では10年来のお付き合い。過去にもレシピや調 […]
スウェーデンの肉じゃが『船乗りのシチュー/Sjömansbiff』
20年くらい前のことだったか。夜中につけっ放しにしていたテレビで、外国人観光客に日本の家庭料理を作らせる番組をやっていました。街で(表参道だったかな)で声をかけられた観光客は、料理に必要なものが一式揃ったキッチンに通され […]
デンマークの夢のケーキ Drømmekage
デンマークのカフェに行けば大抵ある(らしい、知らんけど)ケーキ『Drømmekage/ドリームケーキ』。ケーキ生地の上にブラウンシュガーを使ってカラメリゼしたココナッツが乗っています。香ばしく甘いトッピングをふんわりとし […]
スウェーデンの夏の味イチゴケーキ Jordgubbstårta
今日の6月5日はデンマークの憲法記念日(ナショナルデー)、そして明日の6月6日はスウェーデンの建国記念日(ナショナルデー)です。 スウェーデンはノルウェーと違って国を挙げてのお祭りがあるわけではないですが、これを機会に友 […]
余った卵白で作る焼きメレンゲのお菓子
お菓子にしても料理にしても、卵白が余ることはしばしばありますよね。以前その卵白を使ったココナッツのお菓子をご紹介しましたが、今回はシンプルにメレンゲクッキーの作り方です。 メレンゲクッキーと北欧はつながりにくいかも知れま […]