フィンランド滞在中、AirBnBで見つけた旅行者向けの料理教室に参加しました。作るのは、サーモンスープ(Lohikeitto/ロヒケイット)、ミートボール(Lihapullat/リハプーラット)、シナモンロール(Korv […]
美味しい×美味しいハイブリッド菓子パン「カスタードシナモンロール」
今日の10月4日はスウェーデンのシナモンロールの日! 今年はいつもと違うシナモンロールを作りたいなとスウェーデンのサイトを検索していて目に留まったのが「Kanelbullar med vaniljkräm」。直訳すると「 […]
シナモンロール&カルダモンロール ワークショップ無事終了しました
9月15日(月・祝)、東灘区文化センターにて開催した「スウェーデン伝統のシナモンロール&カルダモンロール ワークショップ」が、無事終了しました。定員いっぱいの12名の方にご参加いただき、全員が無事に焼き上げることができま […]
サンドイッチケーキ用の丸いパン
スウェーデンのご馳走サンド、スモーガストルタ(Smörgåstårta)。 通常サンドイッチ用のパンは四角いので、出来上がりも四角くなるのですが、ケーキ型を使って丸い形で作ってみようと思いました。 スウェーデンではポーラ […]
ヴァップなのでフィンランドの豚ドーナツ作りました(その2)
このタイトルで意味が分かる方は相当のフィンランド通。しかも「(その2)」なんてタイトルに付いているということは2回目なのか? はい!その通り。 2023年の5月1日に全く同じタイトルでアップしました。その時に「次回リンゴ […]
イーストを使った簡単フィンランドのライ麦パン「ルイスレイパ/Ruisleipä」
フィンランドに行かれた方は、手の平サイズの丸くて平たく、真ん中に切り込みが入ったライ麦パン「ルイスレイパ(Ruisleipä)」をスーパーやホテルの朝食で見かけたことがあるのではないでしょうか。 このルイスレイパ、フィン […]
ほぼ1カ月遅れですがファステラウンボーラを作りました
こんにちは。タイトルの通り、ファステラウンボーラを作りました。 ファステラウンボーラとは、四旬節の前に食べるデンマークのお菓子です。北欧で四旬節の前に食べるお菓子といえば、スウェーデンのセムラが有名ですね。フィンランドや […]
オーブンなしで美味しい!フライパンで楽しむ北欧シナモンロール
最近、次のワークショップの会場を探していた時に、オーブンを使わずにパンを作るワークショップを偶然見つけました。なるほど、日本ではオーブンがない家庭もあるので、これは良いアイデアかもしれません。 それならば、北欧のシナモン […]
アーラのクリームチーズまるっと使って食事系のパイナップルプッラ
デンマークの乳製品ブランド「Arla(アーラ)」のアンバサダーに選んでいただき、今月から1年間アーラの製品を使ったお料理を提案させていただくことになりました! アーラフーズはデンマーク王室御用達の乳製品ブランドで、ヨーロ […]
改良版!デンマーク流ライ麦パンを自宅で簡単に!本格的な味を手軽に楽しむ方法
デンマーク人が愛してやまないライ麦パンを早く簡単に作る方法です。早く簡単にと言っても半日仕事で食べられるのは翌日。それでも本格的にサワー種をおこして作るよりはずっと早く出来ます。 扱いやすいように小麦粉を混ぜ、手に入りに […]
基本の菓子パン生地から北欧菓子パン4種類を一度に!
去年から個人的に運営しているサークル「関西・スウェーデン友の会」で、去年の10月にシナモンロールを作る会を開催しました。 その際に2名の方が体調不良でキャンセルになり、生地用にミックスしていた粉はフィンランドのプッラを2 […]
自宅で楽しむ!スウェーデン風クリスマス料理
今年のクリスマスはどうしようかと考えて、ノープランのままとりあえずハムの塊だけ買ってありました。24日か25日に焼こうかなと考えていたら、今の家を設計してくれた建築士さんから29日に娘と行くのでお昼どうですかと連絡があり […]