私のシナモンロールのレシピは、そもそも自分用として、現地レシピをもとにホームベーカリーに合わせて分量を調整したものでした。そんなわけで、始めの頃はホームベーカリーで生地作りをしていましたが、北欧のシナモンロールは生地を捏 […]
フィンランドの薄焼きポテトパン ペルナリエスカ Perunarieska
フィンランドでは友達の家の離れに宿泊するので、朝食は自分で用意しなければなりません。到着して最初の買い物はパン、ハム、バター、チーズ、牛乳など朝食用の食材と決まっています。この頃は必ずポテトパン、ペルナリエスカを買ってい […]
フィンランドのポテトサラダ Pernasalaatti
スーパーでポテトサラダを買おうとしていた小さなお子さんのいる女性が通りすかりの男性客に「母親ならポテトサラダくらい作ったらどうだ」と心無い言葉をかけられていたとのツイッターの投稿が大きな反響を生んでいました。投稿したのは […]
フィンランドの焼き卵チーズのお菓子ムナユースト Munajuusto
フィンランドにはレイパユーストというちょっと変わった焼きチーズがあります。レイパがパン、ユーストがチーズの意味。ジャム(クラウドベリージャムなら最高!)をつけてお菓子として食べるチーズで、キュキュとした歯ごたえが独特。こ […]
飯田美雪の『洋風おかず(1969年)』からフィンランド風豚肉のソテー
実家にあった使いこんでボロボロになったレシピ本『飯田深雪の洋風おかず』発行年は昭和44年(1969年)。西洋料理にあまり馴染みのない時代だったのでしょう。レシピだけでなく、テーブルセッティングや食器、カトラリーについて、 […]
超簡単なフィンランドのベリーデザート キーッセリ Kiisseli
フィンランド出張の最終日に必ずと言ってもいいほど足を運ぶ家庭料理のレストランがあります。フィンランドの自然の食材(中にはシェフ自ら採取した)を使い北欧らしい料理を出してくれます。メニューは日替わりで肉、魚、スープの3種類 […]
フィンランドの万能きのこクリームソース Sienikastike
フィンランドで様々な料理に使われるきのこのクリームソースです。 ミートボール、肉や魚のグリルのようなメイン料理だけでなく、茹でたじゃが芋と食べるのも人気です。きのこは何でもいいのですが、今回は不揃いのマッシュルームが安く […]
フィンランドのきのこミートローフ Sieni-Lihamureke
北欧の秋の味覚と言えばきのこです。もちろん日本の秋の味覚もきのこなのですが、北欧の市場の風物詩でもある山積みで売られているきのこは日本では(少なくとも私の住んでいる地域では)見たことの無い光景です。 なので北欧にはきのこ […]
オーブン不使用フィンランドの夏のイチゴタルト Mansikkatorttu
フィンランドでは夏を別荘、mökki(モッキ)で過ごす人が多いです。モッキでは森でベリーを摘んだり、湖で魚を釣ったり泳いだりして過ごします。別荘というと贅沢なイメージがありますが、電気や水道が通っていない別荘も珍しくなく […]
フィンランドの新しいお菓子シナモンロールチーズケーキ Korvapuusti-juustokakku
これは去年の年末に本職の方のブログ「フクヤ通信」にアップしたレシピです。これからもフクヤ通信のレシピは少しずつこちらに移動していく予定です。以下はその時に書いたままの文章です。元々がブログ形式でしたので、工程が箇条書きに […]
フィンランドの簡単ベリーケーキ Helppo Marjapiirakka
15年くらい前だったか、フィンランドのアヌさんに教わって繰り返し作っているベリーのケーキです。ヘルッポマルヤピーラッカと呪文のような言葉ですが、簡単ベリーケーキという意味です。ヘルッポが簡単、マルヤがベリー、ピーラッカが […]
フィンランドの夏気分な飲み物シマ Sima
昨日アップしたフィンランドの揚げパン『ムンッキ(Munkki)』の最後に予告した、シマ(Sima)を作りました。 シマは微炭酸の発酵ドリンク。歴史をたどると、1500年代にドイツやラトビアから持ち込まれた蜂蜜酒が、170 […]