地元の関西スーパーに行くとボロニアソーセージが売っていました。いつ行っても取り扱っているので、常備品らしい。去年まで住んでいた世田谷の最寄のスーパーでは見たことないのに。 そういえばお歳暮やお中元で頂いたボロニアソーセー […]
砂糖・油なし、全粒粉100%なのにしっとりもちもちパン
タイトル通りのパンのレシピです。全粒粉100%なのにしっとりしているのは、湯種製法にしているから。当然のように書きましたが、今回湯種製法というのを初めて知りました。前回作った「捏ねないデンマークのお粥パン」同様、粥状のも […]
3月のトークイベントのお知らせ
お知らせです。 今月末に関西で二つのトークイベントでお話しします。 ①北欧の文化”FIKA(フィーカ)”を学んで楽しもう! 日時:3月25日(土)15:00~16:30参加費:2500円(5種類のお菓子付き)場所:Kei […]
捏ねないデンマークのお粥パン GRØDBOLLER
デンマークのパン「Grødboller」です。直訳すると「お粥パン」。お粥と言っても米粥ではなく、オートミール粥のことです。パン生地にオートミール粥を混ぜるので、焼き上がりは外側が香ばしく、内側がしっとりモチモチ。 きっ […]
簡単スウェーデンのサーモンスープ Laxsoppa
確定申告の季節になって、伝票を整理していたら「ああ、こんな仕事したんだっけな」と思い出したサーモンスープ。某ウェブマガジンのために作ったレシピの一つなのですが、月替わりのため既にその料理の掲載はありません。先方のリクエス […]
アイスランドのシュークリームあるいは単なるボッラ
四旬節の始まる前日の火曜日に食べるスウェーデンのセムラはご存じの方も多いでしょう。もしかしたらセムラはフィンランドに伝わりラスキアイスプッラと呼ばれている事をご存じの方もいらっしゃるかも。 デンマークでは同じような意味合 […]
『北欧テイストで楽しむ家づくり100人のアイデア』にレシピ掲載のお知らせ
掲載誌のお知らせです。1月30日発売の『北欧テイストで楽しむ家づくり100人のアイデア』にお菓子のレシピが二つ掲載されました。 掲載、といっても実は2020年に本職の方でかかわった企画「北欧気分で、おうちカフェ」の再掲載 […]
スウェーデン大使公邸でビーガンスープ作り
前回書いた通り1月25日のスウェーデン大使公邸でのレセプションではオートリーのオーツミルクを使ったきのこスープを提供させていただきました。 オートリーのオーツミルクはスウェーデン人の友人に勧められて、このイベント以前から […]
大使公邸にて出版記念レセプション
1月25日にスウェーデン大使公邸にて『北欧のおやつとごはん』の出版記念イベントを開催して下さいました。 事の起こりは、11月11日に神戸に出張に来られた大使館職員で友人のヨハンソンさんに本を見せたこと。ヨハンソンさんが本 […]
新年のご報告
新年あけましておめでとうございます。 旧年中は沢山の方に北欧料理を作っていただきありがとうございました。特に長年の夢だったレシピの本を出版し、多くの方に手に取っていただけたのは本当に嬉しかったです。 インスタグラムで、T […]
ヒュヴァー ヨウルア!ヨウルトルットゥ!
カタカナで書くと益々呪文めくフィンランド語。ヒュヴァー ヨウルアはクリスマスおめでとうの意味、ヨウルトルットゥはクリスマスパイの意味。フィンランド語で書くとHyvää joulua!とJoulutorttu。 というわけ […]
クリスマス駆け込みベイキング!フィンランドのクリスマスパン「ヨウルリンプ Joululimppu」
今日はクリスマスイブ、北欧は24日がクリスマスの本番なので、クリスマス当日ということになります。 昨夜、クリスマスの資料を眺めてながら、フィンランドのクリスマスパン「ヨウルリンプ/Joululimppu」作ってみようかな […]