明日の7月30日発売の雑誌『北欧テイストの部屋づくり』でケーキのレシピを二つ提供しました。雑誌が年に3冊発行のため、夏と秋のケーキがテーマでした。 夏のお菓子としてフィンランドのベリーケーキ。毎年フィンランドの取引先に行 […]
ホットケーキミックスで簡単!スウェーデンのミュークペッパルカーカ Mjukpepparkaka
コロナの影響でホットケーキミックスが店頭から消えた(そしてメルカリで転売されていた)のは記憶に新しいと思います。どうも、その時に大量に仕入れたホットケーキミックスが余っているのか、近所のスーパーで高級品から量産品まで毎日 […]
スウェーデンの夏の定番イチゴケーキ Jordgubbstårta
スウェーデンの6月はイチゴのシーズンの始まり。夜10時ごろまで明るい北欧で太陽の光を長くたっぷりと浴びた真っ赤なイチゴを販売する、こんな移動式のイチゴ屋台が今の季節あちこちに登場します。イチゴ屋台の売り子さんはスウェーデ […]
フィンランドの簡単ベリーケーキ Helppo Marjapiirakka
15年くらい前だったか、フィンランドのアヌさんに教わって繰り返し作っているベリーのケーキです。ヘルッポマルヤピーラッカと呪文のような言葉ですが、簡単ベリーケーキという意味です。ヘルッポが簡単、マルヤがベリー、ピーラッカが […]
香ばしいカラメルアーモンドが美味しいトスカカーカ Toscakaka
スウェーデン人の大好きなお菓子にトスカカーカがあります。バターと砂糖でキャラメライズしたアーモンドスライスの乗ったバターケーキで、香ばしいトッピングとしっとりしたケーキの組み合わせがとても美味しい。 長く愛されているケー […]
外サクッ内ベタッ!スウェーデンのクラッドカーカ Kladdkaka
スウェーデンの家庭で作るお菓子の定番中の定番、クラッドカーカの作り方です。クラッドカーカはチョコレートケーキ。クラッドはスウェーデン語でベタベタとかネチャネチャの意味。カーカはケーキです。その意味から想像できるように、ふ […]
スウェーデン最古のおやつオストカーカ Ostkaka
オストカーカとは、そのまま訳すとチーズケーキですが、どちらかというとチーズの入ったフランといった風です。500年前の作り方残っていて、記録が残っているお菓子では最古とか。 オストカーカに使うチーズはスウェーデンではレンネ […]
