今や世界的な流行を見せているコロナウィルスの猛威。何やらここ数日ツイッターでアマエビ、アマエビと目にするなあと思っていたら、アマビエでした。アマエビに見えるなんて、北欧に感化されすぎでしょうか。 アマエビならぬアマビエと […]
クイックライ麦パン Snabbt Rågbröd
スウェーデンの友人から小さなパンとお菓子のレシピ本を貰いました。スウェーデンの製紙メーカーが自社のクッキングペーパーの宣伝を兼ねて (多分オマケとして) 作った本で、外国向けなのか英語で書かれています。 その本のダークラ […]
フィンランド風サーモンスプレッド
フィンランドの人にサーモンと魚卵のムース、Lohi-Mätihyytelöの作り方を教わって何度か作った事があります。 見た目が素敵なのですが、なにせ手間がかかる。少なくとも前日から用意しないといけないし、量が多いのでパ […]
「TRY SWEDISH!」のZero Wasteレシピに挑戦
スウェーデンの食文化を紹介する「TRY SWEDISH!」のプレゼントキャンペーン「Beyond Organic」。持続可能な食のエコシステムに関するスウェーデンの取り組みに沿った写真をインスタグラムに投稿すれば豪華賞品 […]
北欧のシナモンロールの巻き方バリエーション
スウェーデンとフィンランドでは国民食といってもいいほどよく食べられているシナモンロール。北欧を舞台にした小説やドラマでもしばしば食べているシーンが登場します。 同じシナモンロールでも様々な巻き方のバリエーションがあるので […]
北欧シナモンロールレシピとオシャレなスウェーデン風ボール型成形方法
日本で北欧のシナモンロールと言えば、映画『かもめ食堂』の影響でフィンランドを真っ先に思い浮かべる方が多いように思います。でも実際はシナモンロールの発祥はスウェーデンと言われています。 フィンランドのシナモンロールはコルヴ […]
フィンランドのおにぎりカルヤランピーラッカ Karjalanpiirakka
コロナの影響で小学校が休校になり給食が中止になったため農林水産省が牛乳と乳製品の消費を呼びかける事態となってしまいました。牛乳消費といえば今まで作った中で一番消費したのは、カルヤランピーラッカに使う牛乳粥のとき。オリジナ […]
オーブンで焼くフィンランドのもっちりパンケーキ Pannukakku
パンケーキと言えばフライパンで焼くものですが、フィンランドではオーブンで焼き上げるパンケーキ、パンヌカックがあります。 ベーキングパウダーが入らないので、ふっくらというよりも、もっちりとした食感です。生地に甘みが少ないの […]
甘くないスウェーデンのパンケーキ Pannkaka
スウェーデンをはじめ、北欧のパンケーキはベーキングパウダーが入らないのでクレープのように薄く、食感はもっちりとしています。 食べるときは、大抵はこの写真の様に4つに折ったり、中にジャムや砂糖、生クリームを入れてクルクル丸 […]