友人の編み物作家「しずく堂」さんからシナモンロールを作ってみたいとリクエストが来たので、北欧関係の著書もあるスタイリストの「スタジオ101」さんにも声をかけて『シナモンロール他北欧料理を作る会』を開催しました。長時間コー […]
シナモンロールライブ中継ご参加ありがとうございました!
昨日配信したシナモンロール作りのライブ中継にご参加くださった皆様ありがとうございました。20人くらいが見てくれるかな、と予想していたのですが、ピーク時で80人近くの方が見て下さっていました。嬉しかったです。 予熱や焼いて […]
シナモンロール作りをライブ中継!
来る10月4日はスウェーデンのシナモンロールの日(Kanelbullens dag)です。1999年にホームベーキング協会が定めたもので、設定の理由はシナモンロールの材料である、小麦粉、マーガリン(バター)、砂糖、イース […]
HBで作るフィンランドのシナモンロール コルヴァプースティ Korvapuusti
私のシナモンロールのレシピは、そもそも自分用として、現地レシピをもとにホームベーカリーに合わせて分量を調整したものでした。そんなわけで、始めの頃はホームベーカリーで生地作りをしていましたが、北欧のシナモンロールは生地を捏 […]
フィンランドの新しいお菓子シナモンロールチーズケーキ Korvapuusti-juustokakku
これは去年の年末に本職の方のブログ「フクヤ通信」にアップしたレシピです。これからもフクヤ通信のレシピは少しずつこちらに移動していく予定です。以下はその時に書いたままの文章です。元々がブログ形式でしたので、工程が箇条書きに […]
北欧のシナモンロールの巻き方バリエーション
スウェーデンとフィンランドでは国民食といってもいいほどよく食べられているシナモンロール。北欧を舞台にした小説やドラマでもしばしば食べているシーンが登場します。 同じシナモンロールでも様々な巻き方のバリエーションがあるので […]
北欧シナモンロールレシピとオシャレなスウェーデン風ボール型成形方法
日本で北欧のシナモンロールと言えば、映画『かもめ食堂』の影響でフィンランドを真っ先に思い浮かべる方が多いように思います。でも実際はシナモンロールの発祥はスウェーデンと言われています。 フィンランドのシナモンロールはコルヴ […]