一番美味しいフィンランドのチョコレートチーズアイスケーキ

本職サイトで2014年にアップしたフィンランドのチョコレートケーキを分量を半分にしてレシピを見直しました。1980年代にフィンランドで流行したチョコレートケーキです。正式な名前は『Nina Lincolnin jäädytetty suklaajuustokakku(ニナリンコルニンヤーデュテットゥスクラーユーストカック)』

フィンランド語長いよ!

日本語に訳すと『ニナ・リンコルン風 冷たいチョコレートチーズケーキ』。ニナ・リンコルンは60年代にモデルとして活躍したフィンランド人でF1レーサーのヨッヘン・リントの妻でした。そのニナから伝わったケーキなので、彼女の名前が付けられています。ニナはこのケーキを「一番美味しいチョコレートケーキ」と言ったそうです。

詳しいエピソードは下記リンク先をお読みくださいね!

このケーキを初めて頂いたのはヘルシンキの人気レストランKosomos(コスモス)。これがKosmosで出された時の写真。Kosmosには2007年と2012年に2回行きましたが、この写真は2012年のときです。念のため調べると、今でもメニューに載っていました。もし行かれることがあれば是非ご堪能ください。

一見難しそうですが、基本的には混ぜるだけと、難しいテクニックは必要ありません。小さめに分量を減らしたので、オリジナルサイズよりは扱いやすいでしょう。

倍量で作る場合は直径18cmの型を使って下さい。また、生クリームは250ccまで増やしても大丈夫です。

それではレシピをどうぞ。

印刷

フィンランドのチョコレートチーズアイスケーキ

Nina Lincolnin jäädytetty suklaajuustokakku
分量 4 人分

用意するもの

  • 直径15cmの底が取れるケーキ型

材料

  • 全粒粉ビスケット 40gくらい
  • バター 20g 溶かす

生地

  • ダークチョコレート 100g
  • クリームチーズ 100g
  • 砂糖 50g
  • 卵 1個 卵白と卵黄に分ける
  • バニラエッセンス 数滴
  • 生クリーム 100cc
  • 砂糖 25g

作り方

底を作る

  • 底の取れる直径15cmの型を用意する。ビスケットを細かく砕き、溶かしたバターを合わせて、ケーキ型の底に敷く。

生地を作る

  • チョコレートを湯煎で溶かす。卵白と卵黄を分ける。
  • クリームチーズと砂糖50gを良く混ぜる。卵黄を入れて更に混ぜる。混ざったら溶かしたチョコレートを入れて混ぜる。
  • 卵白を角が立つくらいしっかりと泡立て、砂糖25gを入れて混ぜ、生地に加えてゴムベラで泡をつぶさない様に混ぜ込む。
  • 生クリームを八分立てにし、生地に混ぜる。出来上がった生地を型に入れ、冷凍庫で一晩凍らせる。

ヒント

型から外す時は蒸しタオルを作って型の周りを温めるときれいに取れます。
あればベリーを添える。

お客様がご主人へのバレンタインにこのケーキを作ったところ、大好評で毎年作ることになったとか。「難しくないですよね?」と確認すると「はい、難しくないのですが、ボウル沢山使って、洗い物が多いです」。

確かに…。今回は一つ終わったら洗いながら作業しても、ボウルが3個必要でした。作っている途中でボウル探しに大慌てしないように、それだけは念頭に置いて下さいね。

今回苦労したのが底に使うビスケット探し。オリジナルではダイジェスティブビスケットだったのですが、どこにも売っていません。調べるとダイジェスティブビスケットの帝王「マクビティ」と明治とのライセンス契約が2019年8月末終了していたのでした。その後モントワールがライセンスを引き継いだらしいのですが、全然普及していないっぽい(少なくとも我が家の近くでは)。

という訳で、今回使ったのは森永の『全粒粉仕立てのビスケット』。マクビティよりあっさりしていますが、ザクザクしていて美味しかったです。お値段も手ごろだし、チーズケーキの土台は次からはこれかなあ。

殺人的な猛暑が続いています。材料はネットスーパーですませて、おうちでアイスケーキ作って、おうちで食べるのもいいかも!

買ったクリームチーズが200gで100g余るので、生クリームも200ccのを買って、残りでバスクチーズケーキを作りました。

一粒で二度おいしい
【この記事をシェア】

コメントを残す

関連投稿

検索語を上に入力し、 Enter キーを押して検索します。キャンセルするには ESC を押してください。

トップに戻る