デンマーク王室御用達の乳製品ブランド、Arla(アーラ)のアンバサダーとしてお届けする第12弾レシピ。今回のテーマは、アペティーナホワイトを使った「おうちバル気分」で秋をイメージしたメニューです。

甘いかぼちゃの生地に、塩気のあるホワイトチーズとオリーブを包み込み、オーブンでカリッと焼き上げました。揚げないので軽やかで、スパイスがほんのり香る大人味。ヨーグルトベースのソースを添えれば、爽やかさが加わりワインとの相性も抜群です。

レシピはこちらです。

チーズ入り揚げないカボチャボール
分量 4 人分
材料
材料
- アペティーナ ホワイト キューブ(オリーブ入り) 1パック
- かぼちゃ(正味) 300g
- 溶き卵 ½個
- パン粉 大さじ3~4(様子を見て調整)
- 塩・こしょう 適量
- カイエンヌペッパー(またはチリペッパー) 少々
- クミン(オプション) 少々
- パン粉(まぶし用) 適量
ソース
- プレーンヨーグルト 50g
- にんにくチューブ 小さじ1/3
- 塩・こしょう 少々
- カイエンヌペッパー(またはチリペッパー) 少々
- チャイブ(または小葱)の小口切り…大さじ2
- レモン汁 小さじ1
作り方
- かぼちゃは皮とワタを除き一口大に切り、レンジで加熱して柔らかくし、熱いうちにマッシュする。
- 卵・パン粉(大さじ3~4)・塩こしょう・カイエンヌペッパー・クミンを加えて混ぜ、好みの味に調える。
- ラップに大さじ1強(約20g)の生地をのせ、アペティーナキューブを2個入れて包み、巾着状に絞って丸める。
- バットに広げた細かいパン粉の上に置き、転がしながら丸く形を整える。これを16個くらい作る。
- クッキングシートを敷いた天板に並べ、200℃に予熱したオーブンで20分ほど、途中で返しながらこんがり色づくまで焼く。
- 焼いている間にソースを作る。ヨーグルト・にんにく・塩こしょう・カイエンヌペッパー・チャイブ・レモン汁を混ぜ、味を調える。
- 焼き上がったコロッケを皿に盛り、アペティーナのオリーブとソースを添えて仕上げる。

アペティーナは香草入りオイルに漬けた食べやすいホワイトチーズ。フェタのようでクセが少なく、お料理にもおつまみにもぴったり。

一口サイズで食べやすく、パーティーや持ち寄りにもぴったり。「今日は家でバル気分♪」という日にぜひお試しください。
