今年の8月、夫がスウェーデン北部で開催された「フェールラーベンクラシック(Fjällräven Classic)」に参加してきました。 フェールラーベン社が主催するこのイベントは、スウェーデン北極圏の山岳地帯を数日かけて […]
ノルウェーのクリスマス料理「Medisterkaker」リンゴとプルーンのソテー添え
11月になりました。暑い暑いと思っていたら、突然寒くなりましたね。昨夜はついに暖房をつけました。猫も布団の上にのってきて、すっかり冬の様子。昨年までは半分冗談で「もう季節が四季じゃなくて二季になったね」なんて話していまし […]
揚げないからヘルシー!チーズ入りカボチャのボールコロッケ
デンマーク王室御用達の乳製品ブランド、Arla(アーラ)のアンバサダーとしてお届けする第12弾レシピ。今回のテーマは、アペティーナホワイトを使った「おうちバル気分」で秋をイメージしたメニューです。 甘いかぼちゃの生地に、 […]
フィンランドの料理教室で伝統の味を教わった
フィンランド滞在中、AirBnBで見つけた旅行者向けの料理教室に参加しました。作るのは、サーモンスープ(Lohikeitto/ロヒケイット)、ミートボール(Lihapullat/リハプーラット)、シナモンロール(Korv […]
美味しい×美味しいハイブリッド菓子パン「カスタードシナモンロール」
今日の10月4日はスウェーデンのシナモンロールの日! 今年はいつもと違うシナモンロールを作りたいなとスウェーデンのサイトを検索していて目に留まったのが「Kanelbullar med vaniljkräm」。直訳すると「 […]
第2回北欧料理研究会「デンマークの偽物ウミガメを作ろう!」
こんにちは。第2回「北欧料理研究会」のテーマが決まりましたのでお知らせします! ◆テーマ デンマークの“偽物ウミガメ” Forloren Skildpadde 「偽物ウミガメ」とは、もともとウミガメのシチューがルーツ。材 […]
とろけるカマンベールのちぎりパイ
熱々チーズをディップして楽しむ秋のオーブン料理 デンマーク王室御用達の乳製品ブランド、Arla(アーラ)のアンバサダーとしてお届けする第11弾レシピ。今回のテーマは、カマンベールチーズを使った「食欲の秋」です。この記事を […]
シナモンロール&カルダモンロール ワークショップ無事終了しました
9月15日(月・祝)、東灘区文化センターにて開催した「スウェーデン伝統のシナモンロール&カルダモンロール ワークショップ」が、無事終了しました。定員いっぱいの12名の方にご参加いただき、全員が無事に焼き上げることができま […]
「偽物アヒル」とスウェーデンのシェフナイフ
たまたまデンマークには「偽物ウミガメ/Forloren Skildpadde」という料理があるのを見つけました。その流れで「偽物アヒル/Forloren And」という料理も発見。見ると、なんとこのサイトでもご紹介したこ […]
スウェーデンで教わったのは目分量のルッセカットとセムラ
6月のスウェーデン滞在中、現地の方にルッセカットとセムラの作り方を教わりました。先生はスウェーデン人のご主人を持つエチオピア出身の女性で、以前はケータリングのお仕事をされていたそうです。 ちなみに、ルッセカットは12月1 […]
第1回北欧料理研究会「サーモンボールのメニューを開発しよう」
「北欧料理研究会」第1回の応募要項をお知らせします。 まず最初にお伝えしたいことがあります。今回の企画には驚くほど多くの反響をいただき、感激すると同時に、どのように参加者を選定するかという嬉しい悩みが生まれました。 今回 […]
シナモンロール&カルダモンロール作りワークショップ
スウェーデンの定番といえば「シナモンロール」。北欧の家庭やカフェに欠かせない存在です。そして近年、ストックホルムをはじめとする街角のカフェで人気急上昇中なのが「カルダモンロール」。独特の爽やかな香りとインパクトで、シナモ […]
