第2回北欧料理研究会「デンマークの偽物ウミガメを作ろう!」

こんにちは。
第2回「北欧料理研究会」のテーマが決まりましたのでお知らせします!

◆テーマ

デンマークの“偽物ウミガメ” Forloren Skildpadde

「偽物ウミガメ」とは、もともとウミガメのシチューがルーツ。材料が高価だったために牛の頭に置き換えられ、現在でも牛タンや牛の脳を使う本格的なレシピが残っています。ですが、家庭やレストランでは、より手に入りやすい牛すね肉で作られるのが一般的。

この料理のユニークなところは、牛肉だけでなく、ミートボールとフィッシュボールを一緒に煮込むこと。デンマークでは市販のフィッシュボールを使いますが、日本では手に入らないため、すり身から作ります。さらに、今回ご紹介するレシピはデンマーク在住の食文化研究家・くらもとさちこさんご提供のレシピを使い、なんとダンプリングも加わります!

つまり、3種類ものボールを作らなくてはならず、とても手間のかかる料理です。だからこそ、今回の研究会ではグループに分かれて分業しながら、みんなで“偽物ウミガメ”を完成させたいと思います。

◆開催概要

日時:2025年11月24日(月・祝日)13:00~17:00
会場:東灘区文化センター(兵庫県神戸市東灘区住吉東町5-1-16)(JR・六甲ライナー「住吉駅」徒歩約3分)
定員:10名(先着順)
応募締め切り:2025年10月30日

◆参加条件

  • 初めての料理でもレシピを読めば作れる程度の経験がある方
  • 事前のZOOM打ち合わせ(材料の分担や入手方法を相談)に参加できる方
  • 工夫やアレンジを考えるのが好きな方
  • 北欧料理に興味があり「再現してみたい!」という熱意のある方
  • 実際に作りながら意見を出し合い、みんなでレシピを完成させることを楽しめる方
  • 食べるだけではなく、試作や試行錯誤そのものを面白がれる方

※申し訳ありませんが料理教室ではありませんので、「教わりたい」という方のご期待には沿えません。

◆参加費

会場費+材料費の実費を参加者で割ります(2,000円以内を予定)

◆持参するもの

  • エプロン
  • 手拭きタオル
  • 食器拭きクロス
  • 筆記用具

◆特別なお楽しみ

くらもとさんから、フレデリクスダル社のデンマーク製チェリージュースの試飲をご提供予定!(状況により提供できない可能性あり)
https://frederiksdal.jp/

◆申し込み方法

下記の申し込みフォームよりご応募下さい。なお、応募者多数の場合は予定よりも早く締め切る可能性があります。あらかじめご了承ください。

ちょっと不思議でユニークなデンマークの伝統料理“偽物ウミガメ”。みんなで力を合わせて、一緒に作って味わってみませんか?
ご参加を心よりお待ちしています。

【この記事をシェア】

コメントを残す

関連投稿

検索語を上に入力し、 Enter キーを押して検索します。キャンセルするには ESC を押してください。

トップに戻る