6月のスウェーデン滞在中、現地の方にルッセカットとセムラの作り方を教わりました。先生はスウェーデン人のご主人を持つエチオピア出身の女性で、以前はケータリングのお仕事をされていたそうです。 ちなみに、ルッセカットは12月1 […]
第1回北欧料理研究会「サーモンボールのメニューを開発しよう」
「北欧料理研究会」第1回の応募要項をお知らせします。 まず最初にお伝えしたいことがあります。今回の企画には驚くほど多くの反響をいただき、感激すると同時に、どのように参加者を選定するかという嬉しい悩みが生まれました。 今回 […]
シナモンロール&カルダモンロール作りワークショップ
スウェーデンの定番といえば「シナモンロール」。北欧の家庭やカフェに欠かせない存在です。そして近年、ストックホルムをはじめとする街角のカフェで人気急上昇中なのが「カルダモンロール」。独特の爽やかな香りとインパクトで、シナモ […]
夏バテ対策に! 冷たくてサッパリ、ハバティ入りブロッコリースープ
デンマーク王室御用達の乳製品ブランドArla(アーラ)のアンバサダーとしてお届けする、第10弾レシピ。連日の予想を超える猛暑に北欧料理を作る気持ちが起こってこないのですよね……。 そんな今の気分にピッタリな、今回のテーマ […]
北欧料理研究会を一緒にやりませんか?
北欧の料理って、日本ではまだまだ知られていないものがたくさんあります。そんな北欧の家庭料理や郷土料理を、「食べたいから」だけではなく 「作ってみたい!」「一緒に研究してみたい!」 という気持ちを持つ人たちで集まり、試作し […]
オニオンスープの素で味付け!フィンランド流「ミートボール」
北欧料理を作るようになったきっかけのほとんどが好奇心。「食べたい」というより「作り方を知りたい」という探求心の方が強い感じ。そこら辺の話は「私について」でも触れていますので、お時間あれば読んでみて下さい。 今回フィンラン […]
ふんわりオムレツロール──キャステロのホイップクリームチーズで作るロールレシピ
デンマーク王室御用達の乳製品ブランドArla(アーラ)のアンバサダーとしてお届けする、第9弾レシピ。今回は、アーラブランドのCastello(キャステロ)のホイップクリームチーズを使った、見た目にもおしゃれなオムレツロー […]
いつもの料理に味のアクセント!紫玉ねぎの甘酢漬け(picklad rödlök)
写真のハンバーガー、美味しそうでしょ? でも、今回のレシピはハンバーガーそのものではなく、そのパティの上にちょこんと乗っている赤いもの。そう、紫玉ねぎの甘酢漬け、「picklad rödlök(ピックラッド・ロードローク […]
日本の夏にお勧め!スウェーデンのハッセルバックアップル
「リンゴの季節ですね!」なんて言うと、この真夏に何を言っているの?と思われてしまいそうです。 でも、夏になると季節が逆のニュージーランド産のリンゴが市場に並び始めます。これは2011年に輸入規制が緩和されたことによるもの […]
クリームチーズでビールに合うサイドディッシュ!
デンマーク王室御用達の乳製品ブランドArla(アーラ)アンバサダーとしてお届けする、第8弾レシピ。今回は、アーラのクリームチーズ『ガーリック&ハーブ』と『ハーブ&スパイス』を使った、ビールにぴったりの一品をご紹介します。 […]
サンドイッチケーキ用の丸いパン
スウェーデンのご馳走サンド、スモーガストルタ(Smörgåstårta)。 通常サンドイッチ用のパンは四角いので、出来上がりも四角くなるのですが、ケーキ型を使って丸い形で作ってみようと思いました。 スウェーデンではポーラ […]
父の日にスウェーデンの甘くないケーキ「スモーガストルタ」でサプライズ
デンマーク王室御用達の乳製品ブランド Arla(アーラ)アンバサダーとしてお届けする第7弾レシピ。今回は、アーラのデザートクリームチーズ『クリームチーズ パイナップル(150g)』を使った一品をご紹介します。 今回のテー […]