Go Back
Print
Recipe Image
Equipment
Instruction Images
Notes
Smaller
Normal
Larger
印刷
スウェーデンのフィスクグラテン
分量
2
人分
用意するもの
17cm角くらいのオーブン用の器(近い大きさなら丸でも楕円でもOK)
材料
具
タラ切り身 300g
皮と骨のないもの
レモン汁 小さじ2
(オプション)ボイル小エビ 85g
冷凍なら解凍しておく
塩・コショウ 適量
マッシュポテト
じゃが芋 400g
男爵などホクホクした品種
バター 25g
卵黄 1個分
塩・コショウ 適量
ソース
バター 20g
薄力粉 大さじ1
生クリーム150cc
牛乳でも可
魚の焼き汁 100cc
※後述
ディルみじん切り 大さじ3
レモン汁 小さじ2
塩・コショウ 適量
作り方
具を作る
タラを深めの耐熱容器に並べ、塩・コショウして、レモン汁をかけて、アルミホイルで蓋をする。200℃に予熱したオーブンで15分焼く。
マッシュポテトを作る
じゃが芋を塩を入れた水に入れ、火にかけ、すっと串が通るまで茹でる。(沸騰してから20分くらい。)
お湯を切り、ボウルに入れてなめらかになるまで潰し、熱いうちにバターを加え混ぜる。粗熱が取れたら卵黄を加え混ぜる。塩・コショウで味を調える。
ソースを作る
タラを焼いた器から焼き汁を100cc取り出す。100ccに満たない場合は水を足す。
鍋にバターを熱し、小麦粉を振り入れかき混ぜる。生クリーム(牛乳)を少しずつ加え良くかき混ぜる。タラから出た水を加える。
火にかけながらかき混ぜ、とろみが出たら火を消し、ディルのみじん切りとレモン汁を加える。塩コショウで味を調える。
仕上げる
オーブン用の器にマッシュポテトで壁を作る。表面はガタガタにする。あえてガタガタにすることで、焼き目が付いたカリカリの部分ができる。
中心にタラと小エビの半分を入れて、ソースを注ぐ。
200℃に予熱したオーブンで15分くらい、マッシュポテトにいい焼き目が付くまで焼く。(具には火が通っているので、焼き目が付けばOKです。)
焼きあがったら、残りの小エビとディルを飾る。野菜サラダと一緒にどうぞ。
動画
ヒント
小エビはあればゴージャスに見えますが、無くてもいいです。
4人分なら材料を倍にしてください。
マッシュポテトを絞り出し袋と口金を使って飾るとおしゃれです。
今回は生クリームでなく牛乳で作りました(買い忘れ)。なのでコクを出すため、ソースのバターの量を5gほど増やしましたが割とさらっとした出来上がりになっています。最近ヘビーなものが無理になってきたので私としてはちょうどよかったです。