Go Back
Print
Recipe Image
Equipment
Instruction Images
Notes
Smaller
Normal
Larger
印刷
ポリ袋で北欧シナモンロール食べきり4個
分量
4
個
用意するもの
ポリ袋 厚み0.03mm 26×38cmくらい
材料
生地
強力粉 80g
薄力粉 40g
塩 1g(3本の指で一つまみ)
砂糖 16g
粗挽きカルダモン 小さじ½
粒のカルダモンを包丁で粗く刻む
ドライイースト 小さじ½
バター または マーガリン 20g
バターなら室温で柔らかくする
牛乳 80cc
40℃くらいに温めておく
フィリング
バター あるいは マーガリン 14g
バターなら室温で柔らかくする
砂糖 14g
シナモン 3g
トッピング
溶き卵 適量
パールシュガー、またはアーモンドダイス 適量
作り方
ポリ袋に強力粉、薄力粉、塩、砂糖、粗挽きカルダモン、ドライイーストを入れて袋の口を手でしっかり握り、振り混ぜる。
①に牛乳を一気に注ぎ、ポリ袋の上から5分くらい捏ねる。バターを加え更に10分くらい捏ねる。※ポリ袋の口はゆるく持ち、縛ったり閉じたりしないこと!
袋の中の生地をまとめ、袋の口を閉じて40分くらい、または倍くらいの大きさになるまで発酵させる。室温が26℃以上なら室温のままでいい。
生地が発酵したらポリ袋の片面と底を切り広げる。ポリ袋の上で軽く30秒ほど捏ねる(大きな気泡を潰す感じで)。ポリ袋を折って生地を覆い10分ほど寝かせる。
生地を寝かせている間にフィリングの材料を混ぜる。
ポリ袋を広げて、生地とその周りとめん棒に打ち粉を振る。広げた袋の上で生地を縦30cm×横20cmくらいの長方形に伸ばす。最初は生地が戻ってしまってもだんだん抵抗が無くなるので焦らなくてもいい。
生地が伸びたら上下の端を少し残して、全体に⑤のフィリングを塗り広げる。
生地を半分に折り、めん棒で軽く押さえる。縦方向に4等分し、それぞれの中心に切り目を入れる。切り目から広げねじり、渦巻状に巻く(イラスト参照)
天板に並べ、使用したポリ袋をかぶせて40分くらい、または倍くらいの大きさになるまで発酵させる。室温が26℃以上なら室温のままでいい。
発酵したら溶き卵を塗り、パールシュガー(またはアーモンドダイス)を振りかける。
200℃から220℃に予熱したオーブンで8分~10分焼く。
焼き上がったら網に乗せ、冷めるまで布巾をかぶせる。
動画
ヒント
私は生地には室温で柔らかくしたバターを、フィリングには冷蔵庫から出してすぐのマーガリンを使います。
粉類はポリ袋を量りに乗せて入れながら量ります。
巻き方は一例です。