Go Back
Print
Recipe Image
Notes
Smaller
Normal
Larger
印刷
簡単ルイスレイパ
Helppo Ruisleipä
分量
5
個分
材料
ヨーグルト 100g
低脂肪乳 100g
なければ全乳でもいい
インスタントドライイースト 5g
モラセス 大さじ½
はちみつ、黒蜜でもいい
ライ麦粉 150g
強力粉 40g
薄力粉 40g
塩 4g
作り方
ボウルにヨーグルトと低脂肪乳を混ぜ、電子レンジで40℃位まで温める。インスタントドライイーストとモラセスを加えて混ぜ、ラップをして10分休ませる。
ライ麦粉、強力粉、薄力粉、塩を加えヘラで粉けがなくなるまで混ぜる。捏ねなくても良い。ボウルにラップをして室温(25℃くらい)で45分発酵させる。
台にライ麦粉で打ち粉をし、生地を5等分にして乗せる(1個あたり約80g)。生地の上にも打ち粉をし、厚さ1cm、直径10cmくらいの円盤状に成形する。生地はベタベタしている。
クッキングシートを敷いた天板に並べ、布巾をかけて室温(25℃くらい)で1時間発酵させる。発酵してもあまり膨らまない。
発酵を終えた生地に箸、またはフォークで穴を開ける。
220℃(ガスファンオーブン200℃)に予熱したオーブンで、25分焼く。
焼き上がったパンをオーブンから取り出し、手で触れるくらいまで粗熱が取れたら、パン切り包丁で半分に切る。完全に冷めて硬くなると切りにくくなるため、中がまだ温かく湿っている状態で切る。
乾燥しないように、切った面を合わせて冷ます。
動画
ヒント
室温が低い時はオーブンや電子レンジの「発酵機能」を使い、やや短めに発酵させてください。
大きめがお好みの場合は、生地を4等分にしてもよいです。焼き時間は同じです。
分割は目分量でも構いませんが、先に生地全体の重さを量り、スケールで1個分の重さを確認しながら均等に分割し、打ち粉をした台に置いていくと、より均一な大きさのパンに仕上がります。
包丁では切りにくく危ないため、パン切り包丁をご用意ください。