Go Back
Print
Recipe Image
Equipment
Notes
Smaller
Normal
Larger
印刷
ハッセルバックアップル
Hasselbacksäpplen
分量
3
~6人分
用意するもの
オーブン対応の器
今回は25cm角を使用
材料
カスタードソース
砂糖 20g
卵黄 1個分
薄力粉 小さじ1
牛乳 100㏄
バニラエッセンス 適量
生地
溶かしバター 30g
アーモンドダイス 50g
黒糖 40g
なければ三温糖、上白糖でも可
シナモンパウダー 小さじ½
酸味の強いリンゴ 500~600g
紅玉なら3個、Jazzなら4個
溶かしバター 10g
塗り用
砂糖 10g
塗り用
作り方
カスタードソースを作る。
耐熱ボウルに砂糖、卵黄、薄力粉を入れ、泡だて器で白っぽくなるまでよく混ぜる。牛乳を電子レンジで約1分加熱し、ボウルに少しずつ加えながらその都度しっかり混ぜる。 ラップをかけ、電子レンジで30秒加熱 → 取り出してよく混ぜる。さらに30秒加熱して再度混ぜる。バニラエッセンスを加え、粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やしておく。
リンゴの皮をむき、上下のガクとヘタを取り除き、中心の種の部分はスプーンでくり抜く。縦半分に切り、切り離さないように2~3mm幅の切り込みを入れる。両脇に菜箸を置くと、切り過ぎ防止になる。
耐熱容器にリンゴを並べる。 溶かしバター(30g)、オートミール、アーモンドダイス、黒糖、シナモンパウダーを混ぜ合わせ、リンゴのまわりに詰める。溶かしバター(10g)と砂糖を混ぜて、リンゴの上に塗る。 器をアルミホイルで覆う。
200℃に予熱したオーブンで20分焼く。アルミホイルを外し、さらに200℃で20分焼く。
器に盛りつけ、温かいうちにカスタードソースをかけて食べる。
動画
ヒント
今回はアーモンドダイスの代わりにミックスナッツを刻んで使いました。クルミやカシューナッツなど好みのナッツでもよいです。
カスタードソースを作らず、アイスクリームを乗せてもいいです。