Go Back
Print
Recipe Image
Equipment
Notes
Smaller
Normal
Larger
印刷
パンカーカ(スウェーデンのパンケーキ)
分量
4
枚分
用意するもの
底の直径20cmのフライパン
材料
強力粉 30g
薄力粉 30g
牛乳 200㏄
卵 1個
塩 一つまみ
砂糖 二つまみ
バター 大さじ1くらい(焼き用)
作り方
ボウルに薄力粉、強力粉、塩、砂糖を混ぜ合わせ、泡立てでかき混ぜながら牛乳を3回くらいに分けて加える(そうするとダマになりにくい)
生地を20分くらい休ませる(急いでいるなら休ませなくてもいいです)
中火で熱したフライパンにバターを大さじ¼くらいを溶かし、少し茶色く色づいたら、生地をお玉1杯強(70ccくらい)入れる。フライパンを回して全体に生地を広げる。
中火のまま生地の端が少し色づいて、表面に水分がフツフツと出てくる様になったらひっくり返す。ひっくり返すのは1度だけ。心配なら少し持ち上げて裏側を確認していい焼き目が付いているのを確認してからひっくり返す。
焼きあがったら4つに折るか丸めて、温かいうちにジャムやグラニュー糖、ホイップクリームなどお好みのトッピングでどうぞ。
動画
ヒント
一つまみとは親指、人差し指、中指の三本でつまんだ分量です。
あれば中力粉を使ってください。また、薄力粉だけでも大丈夫です(ややもっちり感が減りますが)。
フライパンの大きさで出来上がる枚数が違ってくるでしょう。少し厚めのクレープくらいが目安です。
しゃばしゃばした生地で時間がたつと粉が沈殿してしまうので、焼く前に良くかき混ぜてください。
日本の人が焼きすぎかな、と思うくらい少し焼き目を強くします。
縁にはレースのような薄い部分を作り、カリカリとした食感にするのが北欧流です。